パナソニック FAXの取扱説明書・マニュアル [全222ページ 16.88MB]
l5cll5cw.pdf
Gizbot 2013-08-18
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../l5cll5cw.pdf - 16.88MB
- キャッシュ
25371view
222page / 16.88MB
接続のしかた210停電のとき停電すると、親機・子機とも使えません。停電になったときは、停電時にも使える電話機(AC電源がなくても使える電話機)を接続してください。停電時以外では、停電用電話機と本機は並列接続になりますので、停電時のみ接続することをお勧めします。(電話機を並列接続するとき31ページ)お 知らせ●本機で通話中に停電になった場合は、親機・子機ともに通話は切れます。(録音中の用件は途中まで録音されます。)●停電しても、Lモードセンターとの接続情報以外の本機に登録している内容、応答メッセージ、用件は保存されたままです。●ナンバー・ディスプレイサービス、モデムダイヤルインサービス、Lモードを利用しているとき停電中、停電用電話機に電話がかかってくると、はじめに通常より短い呼出音が鳴ります。その後、通常の呼出音に切り替わってから電話に出てください。●停電時以外のときに、停電用電話機を接続すると(並列接続)・ナンバー・ディスプレイサービス、モデムダイヤルインサービス、Lモードを利用しているときは、誤動作の原因となります。・コードレスタイプの電話機を接続すると、子機が使えなくなる場合があります。・その他の制限事項や操作方法については、31ページを参照してください。(AC100V)停電用電話機モジュラージャック 停電でも使える電話機「停電用電話機」へツメツメを折る シールをはがすまたはシール(電話回線へ)回線電話機停電用(電話回線へ)回線電話機停電用お 知らせ●電話回線にはダイヤル回線とプッシュ回線があります。ご利用の電話回線の種別(ダイヤルまたはプッシュ)に合った、停電でも使える電話機を接続してください。●Lモードを利用しているときは、電源を切ると、Lモードセンターとの接続情報が消えます。(アドレス帳などの本機に登録した内容は消えません。)Lモードを使う際には、再度Lモードが使えるように設定してください。 (126ページ)お 願いL5CL(206~222) 02.9.2 10:45 AM ページ210
参考になったと評価
41人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品