シャープ  液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全212ページ 15.75MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					lc40_32e9_mn.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-18
					http://www.sharp.co.jp/.../lc40_32e9_mn.pdf - 15.75MB 
 - キャッシュ
						27125view
					
					212page / 15.75MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	164こんなときに ここをお確かめくださいページ画面が暗い黒色が潰れる• 「AV ポジション」をご確認ください。「標準」でも暗いと感じる場合は、「AV メモリー」を試してください。60 ~61画面が大きくなったり、小さくなったりする•  オートワイド機能が「する」になっていませんか。設定を「しない」に変更してください。58 ~59テレビの上部が熱い•  内部の回路から発生する熱で温まった空気が自然な対流により、上部を通って抜ける構造になっているため、上部が温かくなります。本体の温度が異常に上昇したときは画面右下に「温度」または「モニター温度」の文字が点滅し、その後、自動的に電源が切れます。-画面右下に「温度」または「モニター温度」の文字が点滅し、その後、自動的に電源が切れる•  本機の温度が上昇したためです。温度が上昇した原因を取り除いてください。•  本機の設置状態や場所が、温度が上がりやすい状態にないかご確認ください。本機背面の通風孔がふさがらないように設置してください。•  本機の内部や通風孔にたまっているホコリで、外部から取り除けるものはこまめに取り除いてください。内部のホコリの除去については、お買いあげの販売店にご相談ください。---リモコンや本体のボタンの操作ができない•  外部からの雑音や妨害ノイズが原因かもしれません。「電源スイッチ設定」(⇒76ページ)を「モード 2」に設定して本体の電源スイッチで電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いて約 1 分放置した後、再度差し込んで電源を入れてみてください。•  チャイルドロックが設定されていませんか。• 本体とリモコンのリモコン番号を同じ番号に設定していますか。画面左下に「リモコン番号の設定が異なります。」と表示されているときは、リモコン番号の設定が必要です。-74180~181ときどき「ピシッ」と音がする•  温度の変化により、キャビネットがわずかに伸縮する音です。性能その他に影響はありません。-リモコンで電源を切った後に、ときどき「カチ」と音がする(数回鳴る場合があります。)•  本機の電源が待機状態のときでも、次の場合は動作している音が鳴ることがあります。• デジタル放送の録画予約を実行している場合• ダウンロードをしている場合• 有料放送の契約情報を取得している場合• 地上デジタル放送の番組表の情報を取得している場合89~90175~176-39・46時刻表示が画面に出ない• 「時刻表示」の設定は「する」になっていますか。 34時刻表示が消えない• リモコンの画面表示ボタンを繰り返し押してみてください。34字幕表示が画面に出ない•  放送によっては、字幕を送っていない場合があります。•  字幕の「表示方式」が「表示しない」になっていませんか。-48入力切換をしても選べない•  入力スキップが「しない」に設定されていませんか。 98電源が勝手に切れる•  自動で電源がオフになるモードになっていませんか。受信機レポートで確認してください。179
 
	
		
			参考になったと評価
   152人が参考になったと評価しています。
152人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品