シャープ  液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全212ページ 15.75MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					lc40_32e9_mn.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-18
					http://www.sharp.co.jp/.../lc40_32e9_mn.pdf - 15.75MB 
 - キャッシュ
						27125view
					
					212page / 15.75MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	63はじめにお読みくださいテレビを見る/ 便利な使いかたフ ミリンクビデオ・オ デ オ・ パソコンをつなぐ設置・接続・ 受信設定故障かな?/エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuide「映像調整」の設定項目項目内容AV ポジション•  映画やゲームなどに適した映像・音声に切り換えます。(切り換えについて⇒ 60~61ページ)(工場出荷時の設定は、「標準」です。)明るさセンサー(OPC)• 室内の照明状況など周囲の明るさに応じて、画面の明るさを自動的に調整するかを、「入:表示あり」「入」「切」で設定します。• 暗い部屋でご覧になるときに余分な消費電力を削減します。(明るい部屋では、「切」のときよりも消費電力が増加する場合があります。)明るさセンサーの感度(動作する範囲)を手動で調整したい場合• 「プロ設定」の「明るさセンサー(OPC)設定」(⇒ 64ページ)で設定します。明るさ• 画面をお好みの明るさに手動で調整します。(調整すると、上の項目の「明るさセンサー(OPC)」は「切」になります。)映像•  映像の強弱を調整します。黒レベル•  画面を見やすい明るさに調整します。色の濃さ•  映像の色の濃さを調整します。色あい•  色を調整します。画質•  画面をお好みの画質に調整します。•  AQUOS純モード対応レコーダーが接続されているとき、レコーダーによっては、番組表示時やモードによって選択できない場合があります。プロ設定•  映像をさらにきめ細かく調整します。(⇒ 64ページ)リセット•  映像調整をすべて工場出荷時の設定に戻します。明るさセンサーについて• 明るさセンサー受光部の前にものを置いたりすると、明るさを感知できなくなります。明るさセンサー受光部明るさセンサー(OPC)を「入:表示あり」にすると• 自動調整中、明るさセンサー機能の効果が画面に表示されます。明るさセンサー (OPC):明るさセンサー (OPC):•  音量表示中、消音中は表示されません。• ホームメニュー表示中は表示されない場合があります。◇おしらせ◇• AV ポジションが「ダイナミック(固定)」の場合は、明るさセンサーの設定ができません。次のページに続く
 
	
		
			参考になったと評価
   152人が参考になったと評価しています。
152人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品