シャープ  液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全212ページ 15.75MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					lc40_32e9_mn.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-18
					http://www.sharp.co.jp/.../lc40_32e9_mn.pdf - 15.75MB 
 - キャッシュ
						27125view
					
					212page / 15.75MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	88見ている番組をすぐに録画する(ワンタッチ録画)◆重要◆ファミリンクで録画を行う前にAQUOS レコーダー側の録画準備が必要です。次のことなどを確認します。•  本機と AQUOSレコーダーをつないでいますか。•  B-CASカードが挿入されていますか。有料放送を録画するときは、有料放送の受信契約時に登録したB-CAS カードが、AQUOS レコーダーに挿入されていることを確認してください。•  アンテナが接続されていますか。• 記録メディア(HDD、BD、DVD など)に空き容量がありますか。• 本機のホームメニューから「リンク操作」-「ファミリンク設定」-「録画機器選択」で録画機器をつないでいる入力を選んでいますか。(⇒84ページ)•  初期設定では入力 1 に接続したレコーダーに録画する設定になっています。再生・録画するメディア(HDD/DVD など)を切り換える• 必要に応じてAQUOSレコーダー側のHDD モード/ BD モード/ DVD モードを切り換えます。1を押しで選びを押すホームメニューを表示して、「リンク操作」-「機器のメディア切換」を選ぶ選びかたは、24~28ページをご覧ください。▼ ホームメニューの画面例択     で実行     で終了決定 戻るスタートメニュー表示録画リストから再生ファミリンクパネルレコーダー電源入/切機器のメディア切換リンク操作ツール リンク操作ホーム     ×××     ×××機器のメディア切換2を押すレコーダーのメディアの種類(「HDD」や「BD/DVD」、「DVD」など)を選ぶ•  AQUOSレコーダー側の操作したい記録メディアを選びます。• 「機器のメディア切換」で決定するごとに、メディアが順次切り換わります。メディアが正しく切り換わったかどうかは、レコーダー側の表示をご確認ください。著作権について• あなたが録画(録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは著作権法上、権利者に無断で使用できません。• 番組により、録画・録音が制限されている場合などがあります。ダビング 10 について• デジタル放送番組の全てがダビング10になるわけではありません。コピー制御信号について• デジタル放送のほとんどの番組には録画可能回数を制限するコピー制御信号が加えられています。この信号とともに録画された番組は、他のデジタル機器へのダビングができません。詳しくは録画機器の取扱説明書をご覧になるか、下記へお問い合わせください。コピー制御お問合せセンター電話:0570-000-288  (午前 10 時~午後 8 時)(2011 年 4 月現在)
 
	
		
			参考になったと評価
   152人が参考になったと評価しています。
152人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品