シャープ  液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全212ページ 15.75MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					lc40_32e9_mn.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-18
					http://www.sharp.co.jp/.../lc40_32e9_mn.pdf - 15.75MB 
 - キャッシュ
						27125view
					
					212page / 15.75MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	92最後に録画した番組を再生する(ワンタッチプレー)• 本機のリモコンでHDMI接続したAQUOSレコーダーを操作できます。を押す録画した番組を再生する• 最後に再生または録画した番組が再生されます。• 録画した番組の中(録画リスト)から見たい番組を選んで再生したいときは、ホームメニューから「リンク操作」-「録画リストから再生」を選びます。再生中の操作について• ファミリンクで再生しているときは、ファミリンク操作ボタンで次の操作が行えます。AQUOS レコーダーの録画リストから再生する• 本機のリモコンを使って、本機と HDMI接続したAQUOSレコーダーの録画リストから見たい番組を再生します。• あらかじめ「連動起動設定」を「する」に設定します。(⇒83ページ)1を押しで選びを押すホームメニューを表示して、「リンク操作」-「録画リストから再生」を選ぶ選びかたは、24~28ページをご覧ください。▼ ホームメニューの画面例択     で実行     で終了決定 戻る録画リストから再生ファミリンクパネルレコーダー電源入/切リンク操作ツール リンク操作ホーム録画リストから再生×     ×××     ××ו  AQUOSレコーダーの電源が入り、本機の入力が切り換わります。•  AQUOSレコーダーの録画リストが表示されます。2で選びを押す再生したい番組(タイトル)を選び再生する•  録画リストは本機のリモコンの             で選択などの操作ができます。•  選んだ番組が再生されます。•  停止したいときは、      を押します。• 停止したときは、切り換わった入力のままです。◇おしらせ◇• AQUOS レコーダーが DVD モードになっていて DVD ビデオなどの録画リストがないディスクがセットされている場合、録画リストは表示されません。ホームメニューから「リンク操作」-「機器のメディア切換」を選んで、AQUOSレコーダーのモードを切り換えてください。 停止します。早送りします。早戻しします。
 
	
		
			参考になったと評価
   152人が参考になったと評価しています。
152人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品