パナソニック  プラズマテレビの取扱説明書・マニュアル [全75ページ 15.42MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					th_50_42pz70.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-18
					http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_50_42pz70.pdf - 15.42MB 
 - キャッシュ 
					
						18017view
					
					75page / 15.42MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	10●専用台をご使用の際は、専用台の組み立て設置説明書に従って、固定してください。● 画面に妨害が出る場合がありますので、アンテナ線と電源コードは一緒に束ねないでください。お願いお願い凸部をクランパー取り付け穴へ差し込み、右図のように先端を中央の穴に通して下向きに引っ張り、ケーブルを固定します。凸部をスタンドのクランパー取り付け穴へ差し込みます。●壁面に固定する場合は、丈夫なひもやワイヤーなどの市販品をご使用いただき、   しっかりとした壁や柱に取り付けてください。 ケーブル類は必要に応じて付属品のクランパー(本体用またはスタンド用)を取り付け、固定してください。先端処理締める凸部本体から外すときは左右を押しながら引き抜く※クランパーを開けるときに押す取り付け穴スタンド用クランパーの取り付け位置本体用クランパーの取り付け位置テレビ本体のねじでクランパーを本体に取り付ける地震の場合などに倒れる恐れがあります。必ず、転倒・落下防止処置をしてください。※本欄の内容は、地震などでの転倒・落下によるけがなどの危害を軽減するためのものであり、 すべての地震などに対してその効果を保証するものではありません。■テレビ台に固定するとき ■壁面に固定するとき転倒・落下防止部品の取り付け方法は、下記をご覧ください。ノブ木ねじ(付属)ねじ(付属)ねじ穴天板の厚みの中心部に取り付けるバンド(付属)テレビ本体のねじクランパー(付属)壁面締めるゆるめるノブを下方向に押しながら、バンド先端を矢印方向に押すバンド先端を矢印方向に引く。ケーブル類の固定について安全のため、必ず転倒・落下防止処置をしてくださいご使用の前に P002-011_TH-50_42_PZ70_TV  07.7.3 16:38   ページ 1011●電源コードを外す場合は、必ず電源コンセント側の電源プラグを先に抜いてください。お願いB-CASカード(付属品)の挿入が必要です。デジタル放送を見るためには※ただし、「1回だけ録画可能」のコピー制御信号が加えられている場合61ページCPRMに対応したデジタル機器と記録メディアの 組み合わせで、「1回のみ録画可能」です。デジタル放送※のデジタル録画は34、136ページ右側面のB-CASカード挿入口へテレビを見終わったらリモコンで電源を切る押すのね最新の番組表や放送ダウンロードの受信のために、本体で電源を切らないことをおすすめします。(88、124ページ)① ②電源プラグを電源コンセントに差し込む③電源プラグ(本体側)を本体に差し込む電源コードを固定する電源コード固定用バンド(本体に取り付け済み)でコードをとめる。左右のつめがカチッと音がするまでしっかりと、差し込むゆるめかたとめかたとめかた外しかた横のつまみを押しながら抜くDVDに録画ならCPRM対応のディスクを用意しなきゃテレビを消すときは、リモコンの電源ボタンをカードを入れて下に押し下げるカチッと音がするまで押し込む電源プラグ電源コンセント(AC 100 V)電源コードの接続についてご使用の前に (その他の項目) P002-011_TH-50_42_PZ70_TV  07.6.29 14:47   ページ 11Refine_07-06-29 15:17:01Refine_TH-50_42_PZ70.011.p1.pdfRefine_07-07-03 16:46:19Refine_TH-50_42_PZ70.010.p1.pdf6 07-07-03 19:34:32B437347_TH-50_42_PZ70_TV
 
	
		
			参考になったと評価
  
46人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品