リコー  モノクロレーザーの取扱説明書・マニュアル [全404ページ 9.97MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					software.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-18
					http://www.ricoh.co.jp/.../software.pdf - 9.97MB 
 - キャッシュ
						46795view
					
					404page / 9.97MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	6.  機器の監視2466telnetを使うtelnetを使ってプリンターの状態や設定内容の確認や、各種の設定を行うことができます。 お使いの機種によっては、使用できない機能があります。各機種で使用可能な機能については、「お使いになる前に」を参照してください。 この機能はネットワーク接続をしているときに使用できます。 リモートメンテナンス(mshell)はネットワーク管理者だけが使用できるように、パスワードを設定して運用してください。 パスワードはWeb Image Monitorによる設定で使用するパスワードと共通です。mshell上でパスワードを変更すると、他のパスワードも変更されます。操作の流れtelnetを起動してから終了するまでの手順についての説明です。 リモートメンテナンスを同時に複数のユーザが使用することはできません。1 本機のIPアドレス(またはホスト名)を引数にしてtelnetを起動します。% telnet本機のアドレス2 ログイン名とパスワードを入力します。ユーザー名とパスワードは管理者にお問い合わせください。3 コマンドを入力します。4 telnetを終了します。msh> logout設定が変更されていると変更内容を保存するかどうかを確認するメッセージが表示されます。5 変更内容を保存するときは「yes」と入力し、Enterキーを押します。変更内容を保存しないときは「no」と入力し、Enterキーを押します。コマンド入力を続けるときは「return」と入力し、Enterキーを押します。 「Can not write NVRAM information 」とメッセージが表示されたとき、変更内容は保存されていません。もう一度操作し直してください。 変更内容を保存すると自動的にネットワークインターフェースボードがリセットされます。 リセットしてもActive状態である印刷中、または印刷処理待ちの印刷ジョブは印刷されますが、Waiting状態であるプリンターへのファイル転送待ちのジョブは破棄されます。 P. 1 1  「お使いになる前に」
 
	
		
			参考になったと評価
   119人が参考になったと評価しています。
119人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品