リコー モノクロレーザーの取扱説明書・マニュアル [全404ページ 9.97MB]
software.pdf
Gizbot 2013-08-18
http://www.ricoh.co.jp/.../software.pdf - 9.97MB
- キャッシュ
46795view
404page / 9.97MB
8. Windows の補足情報3268ftp印刷するファイル数に応じてputまたはmputコマンドを使います。Ł印刷するファイルが1つの場合ftp> put \パス名\ファイル名 [オプション]Ł印刷するファイルが複数の場合ftp> mput \パス名\ファイル名 [\パス名\ファイル名...]ftpを起動してから印刷するまでの手順は次のようになります。1 本機のIPアドレス(またはhostsファイルに設定したプリンターのホスト名)を引数にしてftpコマンドを起動します。% ftp 本機のアドレス2 ユーザー名とパスワードを入力し、[Enter]キーを押します。User:Password:ユーザー名とパスワードは管理者にお問い合わせください。3 バイナリーファイルを印刷するときは、ファイルのモードをバイナリーモードにします。ftp> bin4 印刷するファイルを指定します。以下はC:\PRINTディレクトリにある、file1という名前のPostScriptファイルを印刷する例と、file1とfile2を印刷する例です。ftp> put C:\PRINT\file1 filetype=RPSftp> mput C:\PRINT\file1 C:\PRINT\file25 ftpを終了します。ftp> bye ファイル名に「=」、「,」、「_」および「;」は使用できません。ファイル名をオプション文字列と判断してしまいます。 mputコマンドではオプションを指定できません。 pwdコマンドではオプションを指定できません。 mputコマンドではファイル名に「*」や「?」のワイルドカードを使用できます。 バイナリーファイルをアスキーモードで印刷すると、印刷データが変更され正しく印刷されないことがあります。 C:\PRINTディレクトリにある、file1という名前のファイルをRPDLで印刷する例ftp> put C:\PRINT\file1 filetype=R00 C:\PRINTディレクトリにある、file1とfile2という名前のファイルを印刷する例ftp> mput C:\PRINT\file1 file2
参考になったと評価
119人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品