シャープ  液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全190ページ 18.15MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					lc37gd6-gd7_ope.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-18
					http://www.sharp.co.jp/.../lc37gd6-gd7_ope.pdf - 18.15MB 
 - キャッシュ
						29281view
					
					190page / 18.15MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	128録画・編集 (つづき)ビデオコントローラーを使って予約する(ビデオ連動録画)ビデオコントローラーを使うと、予約した時刻にビデオコントローラーからビデオデッキにリモコン信号が送信され、ビデオデッキの電源の入/切や録画の開始/停止を行い、本機の予約機能と連動してデジタル放送の番組を録画(ビデオ連動録画)することができます。この場合、ビデオデッキの予約設定は必要ありません。※ ビデオデッキの機種によっては、リモコン信号が異なるため動作しない場合があります。そのときは、ビデオコントローラーは使用できません。また、ビデオデッキ内蔵型テレビにも録画できません。接続のしかた  (ビデオコントローラーと映像・音声ケーブルをつなぎます)メーカーシャープア  イ  ワN  E  Cサンヨーソ  ニ  ー東     芝ビクター日     立フ  ナ  イ松     下三     菱パイオニア機種番号1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 81, 2, 3, 41, 2, 3, 41, 2, 3, 41, 2, 3, 4, 5, 61, 2, 3, 4, 5, 61, 2, 3, 41, 2, 311, 2, 3, 4, 5, 61, 2, 3, 41, 2, 3■ メーカーにより複数のリモコン信号を採用しており、つぎの機種番号で区分されます。工場出荷時の設定: 未設定ビデオコントローラー取付けの際のご注意»リモコン受信部の位置は、ビデオデッキのメーカーや機種によって異なります。一般的には、液晶表示部に隣接して丸いものがうすく見えます。»ビデオコントローラーの発信部がビデオデッキのリモコン受信部に確実に向いていることをご確認ください。»ビデオコントローラーを取り付けるときは、はじめから任意の位置に固定しないで、129~130ページ「ビデオ連動録画の設定」のテストでビデオデッキの電源が「入」になる位置を探し、その位置に固定してください。機種番号について※入力4端子の設定について»ビデオ連動録画をするときは、メニューで入力4端子設定を「録画出力」に設定してください。(126ページ)デジタル専用端子S400 (TS)LAN(10/100)ビデオコントロールアンテナ入力(地上デジタル)回線アンテナ入力(BS/110度CS)BS/110度CSコンバーター電源重畳DC15V  最大4W  DC11V  最大3WBS/110度CSアンテナ電源の入/切は「メニュー」 「本体設定」内の 「アンテナ設定」 で行ってください。入力33入力44D4映像センタースピーカー入力映像映像S2映像S2映像音声左右映像左音声右デジタル  音声出力 (光)デジタルリセットテレビリセットロックスイッチB-CASカードB-CAS解除ロ ク入力11入力22AC入力100V「B-CAS」と書かれた面を背面側に向けて印刷された矢印の方向に挿入してください。入力66入力55スピーカー接続端子-  右  +4Ω 10Wスピーカー接続端子-  左  +4Ω 10W入力出力アンテナ(VHF・UHF)DVI-Iコントロール音声左右音声左右▲ビデオデッキ取付け例(取付け位置が決まってから、 付属のテープで固定します。)ビデオコントローラー(付属品)発信部ビデオデッキのリモコン受信部の前方に取り付けます。リモコン受信部(例)▼ビデオコントロール端子S(S1、S2)映像入力端子へS2映像出力端子へは信号の流れを表しています。プラグの記号  S映像  映像(黄)  音声・左(白)  音声・右(赤)LVSR映像・音声(左/右)出力端子へ映像・音声(左/右)入力端子へ▼本体背面▼録画出力端子部映像・音声ケーブルRLVRLVS SS端子ケーブルどちらか1つをつなぐ入 力映像S映像左音声右
 
	
		
			参考になったと評価
   95人が参考になったと評価しています。
95人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品