ケンウッド  コンポの取扱説明書・マニュアル [全56ページ 1.98MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					B60-5620-00.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-19
					http://manual2.jvckenwood.com/.../B60-5620-00.pdf - 1.98MB 
 - キャッシュ
						15866view
					
					56page / 1.98MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	29 JA基 本 編チューナー バンドTUNER/BAND キーを押すだけで自動的に電源がオンになり、受信状態になります。ラジオ放送を聞く1. 入力をチューナーにするチューナー バンド放送バンドはTUNER/BANDキーを押すたび、以下のように切り換わりますFMAM2. 放送局を記憶させる放送局を自動的に記憶させる(オートプリセット)ºお住まいの都道府県名を設定するとお住まいの近くで受信できる放送局が自動的にプリセット(記憶)されます。これらの放送局を受信すると放送局名を(FM 放送のみ)表示します。÷一度オートプリセットで記憶させておくと、転居される場合や改めて全局記憶させる場合を除き、次回からオートプリセットする必要はありません。放送局を1 局ずつ記憶させる(マニュアルプリセット)  ‹放送局を記憶させなくても選局できます。詳しくは "記憶させていない放送局を聞く(オート選局、マニュアル選局)"  をお読みください。3. 放送局を呼び出す(プリセットコール)オートプリセットまたはマニュアルプリセットで放送局を記憶させている場合、 4 または ¢ を押して選局します。押すたびに、記憶されている放送局が順に切り換わります。FMLRMHzTUNED ST. AUTO30 10 5 3 1 0(-dB)12345¢ を押すと : 01 = 02 = 03  .....  38 = 39 = 40 = 01 .....4 を押すと : 40 = 39 = 38  ..... 03 = 02 = 01 = 40 .....÷コールリモコンでは、 P. CALL 4または ¢ キーあるいは数字キーを押して選局します。押したままにすると約0.5秒間隔で放送局をスキップします。BANDTUNE R周波数の表示チューンド受信すると "TUNED" が点灯ステレオ受信時に"ST."が点灯記憶させていない放送局を聞く¤放送局を1 局ずつ記憶させる ‹記憶させていない放送局を聞く¤1,3,記憶させていない放送局を聞く¤放送局を自動的に記憶させるº放送局を自動的に記憶させるº放送局を1 局ずつ記憶させる ‹放送局を1 局ずつ記憶させる‹
 
	
		
			参考になったと評価
   87人が参考になったと評価しています。
87人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品