キヤノン ネットワークカメラの取扱説明書・マニュアル [全243ページ 11.60MB]
vbc50i3.pdf
Gizbot 2013-08-19
http://cweb.canon.jp/.../vbc50i3.pdf - 11.60MB
- キャッシュ
23973view
243page / 11.60MB
1-3ご使用の前にVB-C50i/VB-C50iRの特長■カメラ位置プリセット機能よく見るカメラアングル(カメラヘッドの向きやズームの位置)などは、あらかじめプリセット登録しておけば、ビューワから見たいプリセットを選択するだけでカメラ制御ができます。プリセットは最大20 件まで登録できます。■可視範囲制限機能カメラ映像で見せたくないアングルの指定やズーム倍率に制限をかけることができます。例えば、本機を利用してインターネットにカメラ映像を公開する場合に、プライバシーを配慮した映像配信ができます(→P.ii「ライブ映像・音声の公開に際してのお願い」)。■セキュリティ機能の強化パスワードで映像の配信先を制限することができます。最大50クライアントを登録することができます。■外部デバイスとの連携、スケジュール管理による映像蓄積や録音マルチターミナル(→P.1-12)を用いて、外部デバイスからの入力のON/OFFや、事前に設定したスケジュールに基づいた映像蓄積や音声の録音等の設定ができます。さらにVBCollectorを使えば、本機に蓄積された画像や音声をパソコンに自動収集し、表示・再生することができます。■音声再生マルチターミナル(→P.1-12)を用いて、本機にアンプ付スピーカーを接続すると、CD-ROMに収録されたサンプルファイルやお好みの音声ファイルを登録し、外部デバイスからの入力のON/OFFや、事前に設定したスケジュールに基づいた再生を行うことができます。■音声の送受信マルチターミナル(→P.1-12)を用いて、本機にマイクやアンプ付スピーカーを接続すると、ビューワを通じて、音声の送受信を行うことができます。■ナイトモード撮影内蔵の赤外線ライト(照明投射可能距離・約3m)を用いると、暗闇でも鮮明な画像を撮影することができます。*本機をドームハウジング内に設置している場合は、赤外線ライトは使用できません。■動き検知機能と自動追尾機能人や被写体の動きによって生じる映像の変化を検出して、外部デバイスの制御や映像蓄積・音声録音を行うことができます。また、移動する被写体へのカメラ追尾もできます。■スケジュール機能を用いたサービスの設定動き検知や外部デバイスなどのサービスを、カレンダー上で視覚的に分かりやすくスケジュールを設定して、起動することができます。
参考になったと評価
45人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品