キヤノン ネットワークカメラの取扱説明書・マニュアル [全243ページ 11.60MB]
vbc50i3.pdf
Gizbot 2013-08-19
http://cweb.canon.jp/.../vbc50i3.pdf - 11.60MB
- キャッシュ
23973view
243page / 11.60MB
4-39VB管理ツ ル①[設定情報の読み込み]ボタン本機の現在のタイマー設定値を読み込みます。②[設定情報の保存]ボタン本ツールで編集したタイマー設定値を保存します。タイマー設定を行った際は、必ず[設定情報の保存]ボタンで設定値を保存してください。③[通信の中断]ボタン本機との通信中にこのボタンをクリックすると、通信を中断します。④設定番号選択ボックス使用する設定番号を選択します。⑤静止画を取得するチェックを入れると、設定した繰り返し間隔で静止画を撮影し、本機への蓄積を行います。⑥カメラ位置映像蓄積を行う際のアングルを選択します。「指定しない」または「設定済みのプリセット名」から選択してください。⑦静止画取得待ち時間カメラ動作の安定を考慮して、ここで設定する時間を待ってから、繰り返し撮影を開始します。最大は10秒で、0~10の整数を入力します。⑧繰り返し実行間隔映像蓄積を繰り返し行う時間の間隔を設定します。最大23時間59分59秒まで設定することができます。また、繰り返し実行間隔を0秒に設定すると、スケジュール開始時に1回のみ静止画蓄積が行われます。⑨ホームポジションへの移動および、プリセット巡回を無効にするチェックを入れると、映像蓄積はホームポジションへの移動および、プリセット巡回を行いません。「カメラ位置」でプリセットが指定され、かつ繰り返し実行間隔が30秒以上に設定されているときのみ、チェックを入れることができます。⑩蓄積時に音声を録音するチェックを入れると、設定した時間、音声を録音します。以下で、蓄積前録音時間、蓄積後録音時間を設定してください。スケジュール設定ツールタイマー設定ツールについて指定した時間ごとに静止画像と音声を撮影し本機に蓄積する「映像蓄積機能」と、音声を再生する「音声再生機能」について説明します。■タイマー設定ツールの表示画面について① ②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑬⑭⑮⑩⑪⑫
参考になったと評価
45人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品