キヤノン ネットワークカメラの取扱説明書・マニュアル [全243ページ 11.60MB]
vbc50i3.pdf
Gizbot 2013-08-19
http://cweb.canon.jp/.../vbc50i3.pdf - 11.60MB
- キャッシュ
23973view
243page / 11.60MB
5-25映像配信用ホ ムペ ジを作成しまし う*下線部はIPアドレスの入力例です。実際に本機へ設定したIPアドレスを入力してください(→P.3-6) 。ブラウザだけを使用して映像を配信する■GetStillImage のパラメ ータについてパラメータ 説 明p または panカメラのパンを指定する。pは1°単位、panは0.01°単位。たとえば右20°にパンするには、p=20またはpan=2000とする。省略時はパンは制御されない。t または tiltカメラのチルトを指定する。tは1°単位、tiltは0.01°単位。省略時はチルトは制御されない。z または zoomカメラのズームを指定する。z は最大広角に対するズーム倍率の10 倍、 zoomは0.01°単位の画角(横方向) 。省略時はズームは制御されない。b または back_lightカメラの逆光補正を指定する。onのとき明るい映像、offのとき暗い映像になる。省略時は逆光補正は制御されない。delayカメラのフォーカスなどが安定するまでの待ち時間(ミリ秒単位)。0~10000の範囲で指定する。optionエラー発生時の処理を指定する。skip_on_error が指定されたときは処理が続行され、quit_on_errorが指定されたときは処理が中止される。起こりうるエラーは、カメラ制御権確保の失敗、カメラ制御権の剥奪、カメラ選択の異常、カメラ制御の異常である。省略時はquit_on_error。seq 古い静止画の表示を避けるため任意の番号(シーケンス番号)を指定する(整数値)。v または image_size映像の表示サイズを指定する。640×480、320×240、160×120が設定可能。vとimage_sizeでは書式が異なり、vは“v=640”のように横サイズのみ指定。image_sizeは“image_size=320×240”のように横×縦サイズで指定。古い静止画が表示されてしまう場合には、seqパラメータで任意のシーケンス番号を設定することで回避できます。指定したアングルのライブ映像を静止画で表示するカメラのアングルをあらかじめHTMLでパラメータ指定することで、 指定したアングルの映像を表示することができます。ここではパン=右40度、チルト=下10度の静止画像を表示しています。<IMG SRC=http:// 192.168.100.1/-wvhttp-01-/GetStillImage?p=40&t=-10>
参考になったと評価
45人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品