東芝  ブルーレイレコーダーの取扱説明書・マニュアル [全70ページ 21.25MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					manual.pdf?no=76774&fw=1&pid=12762
					
					
					Gizbot 2013-08-19
					http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=76774&fw=1&pid=12762 - 21.25MB 
 - キャッシュ
						18679view
					
					70page / 21.25MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	37ページ基本設定設定 ? 地上アナログ放送のチャンネル設定を変更するときは地上アナログ放送のチャンネル設定を変更する必要がありますか?は いいいえここの設定は不要です。次の設定へ。・ 地上アナログ放送のチャンネル設定をやり直したいとき。  オート・ 最寄りの都市で自動設定したため、お住まいの場所のチャンネルに変更したいとき。・ ケーブルテレビ(CATV)で受信しているチャンネルと合わせたいとき。・ 放送があるのに選べないチャンネルを追加したいとき。  マニュアル・ 不要なチャンネルを映らないように飛び越し(スキップ)したいとき。・ 映りが悪いチャンネルを微調整したいとき。・ HDMIケーブルで接続したレグザリンク対応テレビからチャンネル情報を取得したいとき。  HDMI連動で取得“地上アナログチャンネル設定”画面で、地上アナログ放送のチャンネル設定を自動(オート、HDMI連動で取得)または  手動(マニュアル)で変更することができます。地上アナログ放送のチャンネル設定を全部やり直すときは(オート) 1  p.35  の手順3で“地上アナログ”を選んだあと、 “オート” を選び、決定する ●チ ャンネルスキャンが始まり、  p.29  の「地域設定」で設定されている地域で受信できる地上アナログ放送のチャンネルが自動的に設定されます。 設定が終わると、地上アナログ放送のチャンネル設定一覧が表示されます。(設定が終わるまで、10分程度かかることがあります。) 2 設定内容を確認したあと、 設定が終わったら、通常画面に戻す  (何回か押す)HDMI機器から設定の取得を行う(HDMI連動で取得)当社製レグザリンク対応テレビにHDMIケーブルで接続している場合、テレビからチャンネル情報を取得することができます。 1  p.35  の手順3で“地上アナログ”を選んだあと、 “HDMI連動で取得” を選び、決定する ●チャンネル設定の取得が始まります。設定の取得が終わると、地上アナログ放送のチャンネル設定一覧が表示されます。●取 得に失敗した場合は、“設定データが取得できませんでした。”というメッセージが表示されます。その場合、テレビとの接続を確認し、再度設定を行ってください。 2 設定内容を確認したあと、 設定が終わったら、通常画面に戻す  (何回か押す)マニュアル オート HDMI連動で取得チャンネル設定を行います。設定方法は3通りあります。選択してください。地上アナログチャンネル設定戻る項目選択決定マニュアル オート HDMI連動で取得チャンネル設定を行います。設定方法は3通りあります。選択してください。地上アナログチャンネル設定戻る項目選択決定●アンテナが接続されていない状態で地上アナログ放送のチャンネル設定を “オート”で行った場合は、CH(受信チャンネル)の修正はできません。その場合は、アンテナを正しく接続し、もう一度“オート”で地上アナログ放送のチャンネル設定を行ってください。前の画面に戻るときは、を押す通常画面に戻るときは、を何回か押すE4R10_E4R15JD_J_Book.indb   37 2010/01/27   14:37:32
 
	
		
			参考になったと評価
   151人が参考になったと評価しています。
151人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品