東芝  ブルーレイレコーダーの取扱説明書・マニュアル [全70ページ 21.25MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					manual.pdf?no=76774&fw=1&pid=12762
					
					
					Gizbot 2013-08-19
					http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=76774&fw=1&pid=12762 - 21.25MB 
 - キャッシュ
						18679view
					
					70page / 21.25MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	10ページ約 30°約 30°約 30°約7m以内約 30°本体前面リモコン受光部※リモコン受光部に強い光が当たっていると、 リモコンが動作しないことがあります。距離・・・ 本機正面より 7m 以内角度・・・ 本機正面より 左右約 30゜以内 5m 以内  上約  30゜以内 5m 以内   下約  30゜以内 5m 以内確認と準備・つづきリモコンが使えるように準備するリモコンに乾電池を入れる 1  リモコンの裏面のフタをはずす 2  (−)  側を先に入れたあと、(+)側を入れる単四の乾電池(1.5V 2個) をお使いください。 3  裏面のフタを取り付けるリモコンの取扱いについて●落としたり、衝撃を与えたりしないでください。●高 温になる場所や湿度の高い場所に置いたりしないでください。●水 をかけたり、ぬれたものの上に置いたりしないでください。●分解しないでください。●動 作しなかったり、到達距離が短くなったりしたときは、乾電池をすべて新しいものと交換してください。•古い乾電池と新しい乾電池を同時に使わないでください。リモコンの使用範囲についてリモコンは、本体のリモコン受光部に向けて使用してください。●乾電池が完全に入らない状態で使うと、乾電池が発熱し、やけどや故障の原因となることがあります。● 新・旧の乾電池や種類の違う乾電池(マンガン、アルカリ)を混ぜて使用しないでください。 乾電池の液もれ・発熱・破裂により、火災・けが・周囲の汚損の原因となることがあります。●次のような場合は、乾電池が消耗しています。すべての乾電池を新しいものに交換してください。・リモコンの使用距離が短くなってきたときや、一部のボタンを押しても動作しなくなってきたとき。・リモコンモードやテレビメーカーの設定がお買上げ時の設定(DR1、東芝)に戻ってしまうとき。●付属の乾電池は動作確認用です。早めに新しい乾電池と交換することをおすすめします。●オ キシライド乾電池(ZR6)、エボルタ乾電池(LR6)などは、リモコン誤動作の原因となりますので、使用しないでください。●リ モコンの乾電池を交換するとリモコンモードやテレビメーカーの設定がお買上げ時の設定(DR1、東芝)に戻ることがあります。この場合は、もう一度設定してください。 p.11、45 ●不要となった乾電池は、不燃物ごみとして処理するか、お住まいの地域の条例に従って処理してください。E4R10_E4R15JD_J_Book.indb   10 2010/01/27   14:36:54
 
	
		
			参考になったと評価
   151人が参考になったと評価しています。
151人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品