京セラ スマートフォンの取扱説明書・マニュアル [全248ページ 24.17MB]
kyl21_torisetsu_shousai.pdf
Gizbot 2013-08-19
http://www.au.kddi.com/.../kyl21_torisetsu_shousai.pdf - 24.17MB
- キャッシュ
26856view
248page / 24.17MB
183機能設定 モバイルネットワークを設定するデータ通信やローミングなどのネットワークを利用できるように設定します。■ LTEネットワークに接続する 設定メニュー画面→[その他...]→[モバイルネットワーク]→「LTE」を選択■ データ通信を設定する 設定メニュー画面→[その他...]→[モバイルネットワーク]→「データ通信」を選択◎ 「LTE」を解除するとLTE通信でのパケット通信ができなくなります。◎ 「データ通信」を解除するとデータ通信が無効になり、CDMA1XWIN (国内でのEVDOマルチキャリアサービスを含む)/LTE通信でのパケット通信ができなくなります。◎ ローミング設定については、「海外利用に関する設定を行う」(▶P. 207)をご参照ください。■ ローミング時のデータ通信を設定する 設定メニュー画面→[その他...]→[モバイルネットワーク]→「データローミング」を選択→[OK] 音の設定をするマナーモードの設定や着信音など、音やバイブレータ、着信ランプに関する設定を行います。 設定メニュー画面→ [ 音] 音量 ▶P. 184「各種音量を調節する」バイブパターン ▶P. 184「バイブレータのパターンを設定する」マナーモード ▶P. 184「マナーモードを設定する」 着信音着信音に設定するデータを選択して登録します。 着信LED 着信時の着信ランプの点滅色を設定します。デフォルトの通知音通知音に設定するデータを選択して登録します。バイブと着信音 ▶P. 184「バイブレータを設定する」お知らせLED新着通知受信時に通知を確認するまで着信ランプを点滅させるかどうかを設定します。ダイヤルパッド操作音ダイヤルパッドのタッチ操作音を有効にするかどうかを設定します。 タッチ操作音 タッチ操作音を有効にするか どうかを設定します。画面ロックの音画面のロック/ロック解除時に音を鳴らすかどうかを設定します。タッチ操作バイブタッチ操作時にバイブレータが動作するかどうかを設定します。
参考になったと評価
50人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品