パナソニック ネットワークカメラの取扱説明書・マニュアル [全24ページ 0.36MB]
hce481_hcm381_trblshtng.pdf
Gizbot 2013-08-19
http://csj.psn-web.net/.../hce481_hcm381_trblshtng.pdf - 0.36MB
- キャッシュ
11911view
24page / 0.36MB
故障かなと思ったとき12画像の焦点が合わない。画像の色がよくない。症 状 原因と対策●マニュアルフォーカスになっている。➝操作バー内のオートフォーカスボタンを押してください。( CD-ROM内の取扱説明書27ページ)●ホームポジション/プリセット設定時に、マニュアルフォーカスで保存した。➝ホームポジション/プリセット設定時にマニュアルフォーカスで保存すると、ホームポジション/プリセット動作実行時にマニュアルフォーカスになります。再度、マニュアルフォーカスでピントを調節するかオートフォーカスボタンを押してください。( CD-ROM内の取扱説明書27ページ)●被写体がカメラに近すぎる。➝被写体がカメラに近すぎたり、ズーム位置によって、ピントが合わない場合があります。被写体をカメラから遠ざけるかズーム位置を調節してください。( CD-ROM内の取扱説明書25ページ)●オートフォーカスでピントが合いにくい被写体を映している。➝オートフォーカスではピントが合いにくい被写体があります。( CD-ROM内の取扱説明書27ページ)マニュアルフォーカスでピントを合わせるか、被写体を変更してください。●オートフォーカスの設定が被写体に適していない。➝被写体が1 mより近い所にある場合、設定画面のカメラ設定項目の最短焦点距離設定を"5 mm"に変更してください。被写体が1 m以上離れている場合、設定画面のカメラ設定項目の最短焦点距離設定を"1 m"に設定してください。( CD-ROM内の取扱説明書77ページ)●レンズにゴミ、汚れ、指紋、曇りなどが付着している。➝乾いた布でゴミなどをふきとってください。( CD-ROM内の取扱説明書168ページ)●ホワイトバランスが合っていない。➝設定画面のカメラ設定項目に従って、ホワイトバランスを設定してください。( CD-ROM内の取扱説明書77ページ)●パソコンのモニター画面の色の設定が16ビット未満になっている。➝16ビット以上に設定してください。
参考になったと評価
49人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品