TOTO  ヒーター・ストーブの取扱説明書・マニュアル [全23ページ 1.33MB]
	
	
	
	
	
		
			
				
				
					F06606S__________-_-201206.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-20
					http://search.toto.jp/.../F06606S__________-_-201206.pdf - 1.33MB 
 - キャッシュ 
					
						11146view
					
					23page / 1.33MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	お手入れのしかた (1 カ月に 1回程度)  3 1  フィルターを外す 1TYR2 6 0型・ 2 6 1型の場合は2枚、 TYR2 6 5型・ 2 6 6型は4枚(浴室ユニッ ト2枚 、 洗面所ユニッ ト2枚 ) のフィルターを外します。●フィルターを掃除する 2ほこりを掃除機で吸い取ってください。●中性洗剤をとかしたぬるま湯にひたし、 ゆすぎ洗いをしてください。このとき、 ブラシのような物でこすらないでください。●水洗いしたあと、 からぶきしてよく乾かしてください。 ※水が付いたまま使用すると、 故障の原因になります。●●フィルター、 ケースカバーのお手入れの際は、 高所作業となるので注意する。  浴槽のふちに立たない。  ふろいすの上に立たない。  脚立などを使ってください。滑りやすいので足場に注意してください。 転倒による傷害の原因になります。なお、 脚立は脚にゴムキャップ (保護) が付いたもの、または養生シートをご使用ください。  注意 フィルター (2カ所)1カ月に1回を目安として、 本体のお手入れを行ってください。  フィルターや吸い込み口にほこりがたまると、 風量低下や故障の原因になります。●お願い お手入れのしかた (1カ月に1回程度)  3 2  ケースカバーを掃除する 3ほこりを掃除機で吸い取ります。●水でぬらした柔かい布を十分にしぼって、 ふき掃除をしてください。汚れがひどいときは、 適量の水でうすめた中性洗剤を含ませ十分にしぼった柔かい布でふき掃除したあと、 水でぬらし十分にしぼった柔かい布でしっかりふき取ってください。●●フィルターを取り付ける 4フィルターをまっすぐ、 確実に取り付けてください。最後までしっかり差し込んでください。●●(室外機を掃除する場合)  水でぬらした柔かい布を十分にしぼって、 ふき掃除をしてください。汚れがひどいときは、 適量の水でうすめた中性洗剤を含ませ十分にしぼった柔かい布でふき掃除したあと、 水でぬらし十分にしぼった柔らかい布でしっかりふき取ってください。排気口にものが詰まっていたら必ず取り除いてください。●●●● グリルの吹き出し口、 吸い込み口をタオルなどでふさがない。  また、 表面パネルやグリルに洗濯物を引っ掛けない。  火災の原因になります。  ※吹き出し口、 吸い込み口から10cm以内 (東京消防庁設置基準の場合) に洗濯物などを近づけることは、 火災予防条例などにより、 禁止されています。   警告 ● 本体・ リモコンに直接お湯や水、 洗剤などをかけない。  火災や感電、 故障の原因になります。  警告 排気口お  手  入  れ
 
	
		
			参考になったと評価
  
49人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品