ペンタックス デジタル一眼カメラの取扱説明書・マニュアル [全240ページ 5.77MB]
k10d.pdf
Gizbot 2013-08-20
http://www.pentax.jp/.../k10d.pdf - 5.77MB
- キャッシュ
29619view
240page / 5.77MB
219付録5困ったときは修理を依頼される前にもう一度、次の点をお調べください。現象 原因 対処方法電源が入らないバッテリーが入っていないバッテリーが入っているか確認し、入っていなければ入れてください。バッテリーの残量がない容量のあるバッテリーに交換するか、ACアダプターD-AC50を使用してください。(p.47)シャッターがきれないレンズの絞りがs位置以外になっている絞りをs位置にするか(p.147)、「Aカスタム」メニューの「絞りリングの使用」で「許可」を選択してください(p.210)。内蔵ストロボが充電中充電が終わるまで待ってください。SDメモリーカードに空き容量がない空き容量のあるSDメモリーカードをセットするか、不要な画像を消去してください。(p.48、p.100)書き込み中 書き込みが終了するまで待ってください。ピントが合わないオートフォーカスの苦手なものを撮影しようとしているコントラストの低いもの(青空や白壁など)、暗いもの、細かい模様のもの、速く動いているもの、窓やネット越しの風景などは、オートフォーカスが苦手なものです。いったん撮りたいものと同じ距離にあるピントの合いやすいものにピントを固定(シャッターボタン半押し)したまま、撮りたい構図に変えてシャッターを切ります。あるいはマニュアルフォーカスを使用してください。(p.136)AFエリアに被写体が入っていないファインダー中央のAFエリアに、ピントを合わせたいものを入れてください。撮りたいものが、 AFエリアにない場合は、いったん撮りたいものをAFエリアに入れて、ピントを固定(シャッターボタン半押し)したまま、撮りたい構図に変えてシャッターを切ります。被写体が近すぎる撮りたいものから離れて撮影してください。フォーカスモードレバーが\になっているフォーカスモードレバーをl(シングルモード)にしてください。(p.130)フォーカスモードがk(コンティニュアスモード)になっているフォーカスモードをkに設定しているときは、合焦後もピントが固定(フォーカスロック)されず、シャッターボタン半押し中は被写体のピントを追い続けます。ピントを合わせたいものが決まっている場合は、フォーカスモードレバーをlにし、フォーカスロックを用いて撮影してください。
参考になったと評価
96人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品