東芝  ブルーレイ・DVDレコーダーの取扱説明書・マニュアル [全28ページ 8.98MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					manual.pdf?no=69998&fw=1&pid=10241
					
					
					Gizbot 2013-08-21
					http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=69998&fw=1&pid=10241 - 8.98MB 
 - キャッシュ 
					
						11900view
					
					28page / 8.98MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	手順 1手順 1はじめにはじめに2●  このたびは東芝 HDD&DVD レコーダーをお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。●  保証書を必ずお受け取りになり、内容をご確認の上、たいせつに保管してください。●  製造番号は品質管理上重要なものです。お買い上げの際には、製品の製造番号と保証書の製造番号が一致しているかご確認ください。●  インターネットによるオンライン登録または、同梱されております FAX 用紙によるユーザー登録にご協力ください。  (インターネットによるオンラインユーザー登録アドレス http://room1048.jp/) ユーザー登録をしていただいたお客様には、製品ソフトウェアのバージョンアップサービスなどのご案内をさせていただいております。★ 本書は、お使いのテレビと本機をつなぐ作業から録画予約のための番組表の準備までを、順を追って説明しています。記載の順にしたがってお読みください。また、➡「③接続・設定編/安全上のご注意」(4 ページ~)を必ずお読みください。・ ・ ます。手順3手順3はじめての設定箱の中身を確かめる  3ページテレビで映る地上アナログ放送局を確かめる  3ページ付属のリモコンの設定をする  4ページつなぐ場所を確かめる  4ページアンテナ線とテレビの準備  5ページ地上アナログ放送のアンテナとつなぐ  6ページ地上デジタル放送のアンテナとつなぐ  8ページBS・110度CSデジタル放送のアンテナとつなぐ  9ページ地上アナログ放送と地上デジタル放送のアンテナとつなぐ  10ページ本機につなぐテレビの入力端子と画質について  12ページ電源を入れる  15ページ画面にしたがって、はじめての設定をする  16ページ番組表の設定を確認する  27ページ手順2手順2アンテナ・テレビとつなぐ手順1手順1はじめに手順3手順3はじめての設定手順4手順4番組表※の確認わからないとき・困ったときは⋯本機のご使用でご不明の点は、インターネットのお客様サポートページをご覧ください。gsso9..vvv2-snrgha`-bn-io.gcc,cuc.rtoonqs.※  ここで説明する本機の番組表とは、 放送局から配信される情報を利用して、テレビ放送の各番組名やチャンネル、時間帯などを、新聞の番組欄のように画面に表示するシステムです。番組表を使えば、録画予約が簡単にでき、番組情報も表示できます。済んだらここに「✓」してね!済!済んだらここに「✓」してね!済んだらここに「✓」してね!済!済んだらここに「✓」してね!済!済んだらここに「✓」してね!済!済んだらここに「✓」してね!済!済んだらここに「✓」してね!済!済んだらここに「✓」してね!済!済んだらここに「✓」してね!済!済んだらここに「✓」してね!済!済んだらここに「✓」してね!済!済んだらここに「✓」してね!済!済んだらここに「✓」してね!済!済んだらここに「✓」してね!済!各項目の右端に、チェックマーク「✓」の      記入欄を設けてあります。済んだら「✓」を書き入れて進みましょう。映像(黄)端子付きテレビとつなぐ  12ページS 端子付きテレビとつなぐ  13ページD端子付きテレビとつなぐ  13ページHDMI 端子付きテレビとつなぐ  14ページ済んだらここに「✓」してね!済!済んだらここに「✓」してね!済!済んだらここに「✓」してね!済!済んだらここに「✓」してね!済!RD-E30導入編.ind 2 RD-E300導入編.indd   2 06.9.29 3:54:03 PM 06.9.29   3:54:03 PM
 
	
		
			参考になったと評価
  
61人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品