富士通  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全156ページ 11.57MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F-04D_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-21
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-04D_J_All.pdf - 11.57MB 
 - キャッシュ 
					
						21027view
					
					156page / 11.57MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	基本の操作38音/画面設定ランプの設定不在着信や未読メール(SMS含む)があることをランプの点滅でお知らせします。a m eh 本体設定 ea 画面・ディスプレイ ee 各種画面設定 ed 着信表示設定 eb 不在着信お知らせ ea ON  or  b OFFPoint・ランプは約10秒間隔で点滅しますが、FOMA端末を閉じた状態でインフォメーションを受信したときや、FOMA端末を開き新着情報を確認せずにFOMA端末を閉じた場合などは、約30分間隔で点滅します。着信時や通話中などに点灯するランプの動作を設定します。〈例〉イルミネーションを一括して設定a m eh 本体設定 ec 照明・イルミネーション eb イルミネーション設定 ea 一括設定 e 項目を選択不在着信お知らせイルミネーション設定音/画面設定ecoモード一時的にディスプレイの照明や音などを調整して、電池の消費を抑えます。a m eh 本体設定 eg 電池 ea ecoモード設定 ea ecoモードON/OFF ea ON  or  b OFF「ON」にすると、待受画面に が表示されます。Point・セレクトメニューの設定がお買い上げ時の状態のときは、 5 を1秒以上押してもecoモードのON/OFFを切り替えられます。電池残量によってecoモードのON/OFFが切り替わるようにします。a m eh 本体設定 eg 電池 eb ecoモード自動起動設定 e 各項目を設定eC [登録]Point・ecoモード動作設定ではecoモードを「ON」にしたときの動作を設定することができます。標準省電力: 操作確認音、イルミネーション、不在着信お知らせ、照明、ワンセグecoモードなどの設定を変更して、電池の消費を抑えます。フル省電力: 標準省電力の動作に加え、モーションセンサー、マナーサポート、背面自動点灯設定、マチキャラ、オートGPS、ウォーキング/Exカウンターなどの設定を変更して、電池の消費を抑えます。ecoモード自動起動設定
 
	
		
			参考になったと評価
  
43人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品