富士通  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全156ページ 11.57MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F-04D_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-21
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-04D_J_All.pdf - 11.57MB 
 - キャッシュ 
					
						21027view
					
					156page / 11.57MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	41基本の操作ロック/セキュリティ各種ロック機能オールロックメニュー操作ができなくなり、利用できるのは電話の応答、メールの受信、電源のON/OFFなど一部の操作に限られます。起動: m ehfab e認証操作解除: 端末暗証番号を入力(指紋認証設定中はm e認証操作)セルフモード通信を伴うすべての機能が使えなくなります。起動/解除: m ehia ea  or  b e「はい」ダイヤル発信制限電話帳を利用する以外の方法では、電話を発信できなくなります。起動/解除: m ehfad e認証操作 ea  or  b自動キーロック✜  クローズロック設定FOMA端末を閉じるたびにキーがロックされます。ただし、FOMA端末を閉じているときは、サイドキーは利用できます。設定: m ehfaaa e認証操作 e項目を設定 eC一時解除: FOMA端末を開いて認証操作✜  無操作ロック設定設定時間内に無操作だった場合にキー操作をロックします。設定: m ehfaab e認証操作 e各項目を設定 eC一時解除: m e認証操作ICカードロックおサイフケータイや読み取り機からのトルカ取得、iC通信などが使えなくなります。起動/解除: m e# da e認証操作 ea  or bおまかせロックFOMA端末紛失時などにドコモにお電話でご連絡いただくだけで、電話帳などの個人データやおサイフケータイのICカード機能にロックをかけます。詳細は『ご利用ガイドブック(基本編) 』をご覧ください。■おまかせロックの設定/解除0120-524-360 受付時間 24時間(年中無休)※一部のIP電話からは接続できない場合があります。※パソコンなどでMy docomoのサイトからも設定/解除ができます。
 
	
		
			参考になったと評価
  
43人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品