パナソニック 電話機の取扱説明書・マニュアル [全108ページ 6.82MB]
ve_gd21dl_dw.pdf
Gizbot 2013-08-21
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../ve_gd21dl_dw.pdf - 6.82MB
- キャッシュ
22264view
108page / 6.82MB
49留守セットして、電話を受ける応答メッセージ(50ページ)が流れたあと、相手の用件が録音されます。(親機と子機のスピーカーから相手の声が聞こえます)● 電話に出るには〈親機〉受話器を取る 〈子機〉 押す(録音は途中で止まり、1件分として残ります)電話がかかってくると呼出音が4回鳴る※● 呼出回数を変えるには(65ページ「留守呼出回数」)※ ワンタッチダイヤル読み上げ時は読み上げる内容によって呼出音の間隔が変わるため、回数が変わります。(親機のみ)■ 録音時間と件数について● 1件あたり2分まで。変更するには(65ページ「用件録音時間」)● 合計約12分、最大50 件まで。(通話録音を含みます)● 留守応答中にスピーカーから音声が聞こえないようにするには(66・71ページ「留守音声モニター」)● 応答メッセージは状態によって変わります。固定のメッセージ 1 ~ 4 は(69ページ「メッセージ一覧」)応答メッセージの設定値(50ページ)「コテイ1」「コテイ 2」 「ジサク 1」 「ジサク 2」通 常 メッセージ 1メッセージ 3自作応答録音1 自作応答録音2用件録音できないとき メッセージ 2メッセージ 4メッセージ 2メッセージ 2応答専用について(65ページ「用件録音時間」)電話に出られないことだけを相手に知らせて、用件は録音しないように設定することができます。電話がかかってくると、相手にメッセージ 2 または 4 (69ページ)が流れ電話が切れます。■ 応答専用に設定するには 「オウトウセンヨウ」を選ぶ ■ 自作の応答メッセージを録音するとき (51ページ「自分の声で応答メッセージを作る」)次のようなメッセージを録音してください。(例)ただいま外出しております。恐れ入りますが、のちほどおかけ直しください。留守番電話を使うVE_GD21DL_PNQX3422ZA.indb 49 2011/07/19 14:08:50
参考になったと評価
242人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品