富士通モバイルコミュニケーションズ スマートフォンの取扱説明書・マニュアル [全150ページ 5.93MB]
isw13f_torisetsu_shousai.pdf
Gizbot 2013-08-22
http://www.au.kddi.com/.../isw13f_torisetsu_shousai.pdf - 5.93MB
- キャッシュ
18157view
150page / 5.93MB
デ タ通信102無線LAN(Wi-Fi®)機能を利用する家庭内で構築した無線LAN環境や、外出先の公衆無線LAN環境を利用して、インターネットサービスに接続できます。■ アクセスポイントに接続するまでの流れ■ Bluetooth®機能との電波干渉について無線LAN(Wi-Fi®)機能(IEEE802.11b/g/n) とBluetooth®機能は同一周波数帯(2.4GHz)を使用しています。そのため、ISW13Fの無線LAN(Wi-Fi®)機能(「Wi-Fi周波数帯域」が 「自動」/「2.4 GHzのみ」のとき)とBluetooth®機能を同時に使用すると、電波干渉が発生し、通信速度の低下、雑音や接続不能の原因になることがあります。また、ISW13Fの無線LAN (Wi-Fi®)機能のみ使用している場合でも、Bluetooth®対応機器が近辺で使用されていると、同様の現象が発生します。このようなときは、次の対策を行ってください。1. ISW13FとBluetooth®対応機器は、10m以上離してください。2. 10m以内で使用する場合は、 Bluetooth®対応機器の電源を切ってください。3.「Wi-Fi周波数帯域」 を「5 GHzのみ」に設定してください。■ 5GHz帯ご使用上の注意本製品の無線LAN(Wi-Fi®)機能は5GHz帯を使用します。 電波法により5.2GHz帯および5.3GHz帯の屋外利用は禁止されております。本製品が使用するチャンネルは以下の通りです。*W52(5.2GHz帯/36、 40、44、48ch)*W53(5.3GHz帯/52、 56、60、64ch)*W56(5.6GHz帯/100、 104、108、112、116、120、124、128、132、136、 140ch)◎ISW13Fの温度が高い状態では、無線LAN (Wi-Fi®)をご利用できない場合があります。ISW13Fの温度が下がってから、無線LAN (Wi-Fi®)をご利用ください。接続するアクセスポイントの電波を受信できる環境で操作してください。a ホーム画面でM→「本体設定」→「Wi-Fi」b 「OFF」をタップして 「ON」にする無線LAN(Wi-Fi®)機能がオンになり、利用可能なWi-Fi®ネットワークがスキャンされます。検出されたWi-Fi®ネットワークのネットワーク名とセキュリティ設定(オープンネットワークまたはセキュリティで保護)が表示されます。*接続するWi-Fi®ネットワークが表示されない場合は、「スキャン」をタップしてください。それでも表示されない場合は、「Wi-Fi®ネットワークを手動で追加して接続する」(wP.102)の操作に従って、Wi-Fi®ネットワークを追加してください。c Wi-Fi®ネットワークをタップ*セキュリティで保護されたWi-Fi®ネットワークを選択した場合、パスワード(セキュリティキー)※を入力し、「接続」をタップします。※パスワード(セキュリティキー)は、アクセスポイントで設定されています。詳しくは、ネットワーク管理者にお問い合わせください。*Wi-Fi®ネットワークを切断するには、接続しているWi-Fi®ネットワークをタップ→「切断」をタップします。*ネットワークの設定を変更するには、ネットワーク名をロングタッチ→「ネットワークを変更」をタップします。◎無線LAN(Wi-Fi®)機能がオンのときもパケット通信を利用できます。ただしWi-Fi®ネットワーク接続中は、無線LAN(Wi-Fi®)機能が優先されます。Wi-Fi®ネットワークが切断されると、自動的にパケット通信に切り替わります。a ホーム画面でM→「本体設定」→「Wi-Fi」→「ネットワークを追加」b 「ネットワークSSID」→追加するWi-Fi®ネットワークのネットワークSSIDを入力c 「セキュリティ」→セキュリティを選択*「なし」以外を選択した場合、パスワードやセキュリティ情報を入力します。d 「保存」a ホーム画面でM→「本体設定」→「Wi-Fi」b M→「詳細設定」c 必要な項目を設定オープンネットワーク(パスワードなどが設定されていないWi-Fi®ネットワーク)が検出されたら通知するように設定します。*あらかじめ無線LAN(Wi-Fi®)機能をオンにしてください。a ホーム画面でM→「本体設定」→「Wi-Fi」b M→「詳細設定」c 「ネットワークの通知」にチェックを付けるAOSSTMまたはWPSに対応した無線LAN (Wi-Fi®)のアクセスポイントを利用して接続する場合は、簡単な操作で接続できます。a ホーム画面でM→「本体設定」→「Wi-Fi簡単登録」■AOSSTM方式の場合b 「AOSS方式」c アクセスポイント側でAOSSTMボタンを押す→「OK」Wi-Fi®ネットワークに接続する利用形態を決める無線 LAN(Wi-Fi®)機能をオンにするアクセスポイントを設定して接続する公衆無線 LAN サービスで接続するサービス提供者と契約して接続に必要な情報を入手する家庭内など個人環境で接続するアクセスポイントとなる機器(無線 LAN親機)を設置してアクセスポイントの取扱説明書などから接続に必要な情報を入手する社内 LAN に接続するネットワーク管理者に問い合わせて接続に必要な情報を入手するWi-Fi®ネットワークを手動で追加して接続するWi-Fi®の詳細設定をするネットワークの通知Wi-Fi®ネットワークが検出されたら通知するように設定します(wP.102)。Wi-FiオートON/OFF一度接続したWi-Fi®エリアで、利用可能なエリアを検出したときに自動でWi-Fi®をON/OFFにするかを設定します。*Wi-Fi®エリアの情報が変わった場合などに自動で接続できないことがあります。その場合は、手動で接続してください。画面消灯時のWi-Fi設定スリープモード中でもWi-Fi®接続を維持するかどうかを設定します。Wi-Fi周波数帯域 Wi-Fi®の周波数帯域を指定します。「自動」/「5 GHzのみ」/「2.4 GHzのみ」MACアドレス ISW13FのMACアドレスが表示されます。IPアドレス ISW13FのIPアドレスが表示されます。オープンネットワークの通知を有効にするWi-Fi®ネットワークを簡単に設定する
参考になったと評価
40人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品