ペンタックス  デジタルカメラの取扱説明書・マニュアル [全308ページ 17.57MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					optio-w90.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-22
					http://www.pentax.jp/.../optio-w90.pdf - 17.57MB 
 - キャッシュ
						25806view
					
					308page / 17.57MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	973撮影デジタル顕微鏡モードでは、最短1cmの至近距離まで被写体に近づくことができ、またレンズ周囲に配置されたマクロ撮影用LED3点が常に発光するので、活字や葉脈、小さな昆虫標本などを細密に撮影することができます。1 Aモードで十字キー(3)を押す撮影モードパレットが表示されます。2 十字キー(2345)で を選ぶ3 4ボタンを押すモードになり、撮影できる状態になります。4 ズーム/w/xボタンを押すx側を押すと拡大します。左(w)広角 被写体を広い範囲で写す右(x) 望遠 被写体を拡大して写す5 シャッターボタンを半押しするピントが合った位置で、画像モニターのフォーカスフレームが緑色に変わります。デジタル顕微鏡モードで撮影する*記録サイズはL(1920*1080)固定です。*フォーカスモードは (1cmマクロ)固定です。*j(連続撮影)/c(高速連写)/l(オートブラケット)は選択できません。*ストロボモードはa(発光禁止)固定です。*顔検出機能、まばたき検出はオフ固定です。*4/Wボタンで切り替えられる情報表示は、標準情報と情報表示無しの2つのみです。*撮影環境によっては、マクロ撮影用LEDの照明にムラが生じたり、光量が不足することがあります。38838388383.8.83.8
 
	
		
			参考になったと評価
   67人が参考になったと評価しています。
67人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品