日立  プラズマテレビの取扱説明書・マニュアル [全50ページ 12.06MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					w42phr8000_b.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-22
					http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../w42phr8000_b.pdf - 12.06MB 
 - キャッシュ 
					
						15695view
					
					50page / 12.06MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	ご使用の前に5■  電源プラグをすぐに抜くことができるように本機を据え付ける  本機が異常や故障となったとき、電源プラグをコンセントに差し込んだままにしておくと火災・感電の原因 となることがあります。  本機は主電源スイッチが OFFの状態でも、極微弱な電流が流れています。 注意 警告■   電源コードを本機の下敷にしないコードに傷がついて火災・感電の原因 となります。設置をするとき■  湿気やほこりの多いところ、油煙や湯気が当たる場所に置かない火災・感電の原因となることがあります。  ●調理台や加湿器のそばなど。■  不安定な場所に置かないぐらついた台の上や傾いた場所など不安定な場所に置かない。落ちたり、倒れたりしてけがの原因となります。■  通風孔をふさがない火災の原因 となることがあります。通風孔を壁から 10cm 以上離して据えつけてください。(テレビを壁掛け設置する場合は除く)特につぎのような使い方はしないでください。  ● 本機をあお向けや横倒し、逆さまにする。  ● 風通しの悪い狭い所に置く。  ● じゅうたんや布団の上に置く。  ● テーブルクロスなどを掛ける。■  電源プラグ、アンテナ線などの外部の接続線や転倒防止の処置をしたまま移動させない 火災・感電・けがの原因となることがあります。上向 き■  持ち運ぶときは衝撃を与えない、    本機を落とさない  破損したまま使用すると、火災・感電・けがの原因となります。    ● プラズマディスプレイパネルはガラスでできていますので、万一割れたりするとケガの原因となります。下向 き■   コンセントや配線器具の定格を超える使い方や交流 100V(50/ 60Hz)以外では使用しないたこ足配線など、定格を超えると発熱により、火災の原因 となります。■   アース端子を電源コンセントに差し込まないアース線 はアース端子 以外には接続しないでください 。火災感電の原因となります。電源プラ グアダプターアース線■  機器の近くにローソクなどの裸火を置かない火災の原因 となることがあります。
 
	
		
			参考になったと評価
  
61人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品