富士通  ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全123ページ 4.85MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					DD004163.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-22
					http://www.fmworld.net/.../DD004163.pdf - 4.85MB 
 - キャッシュ 
					
						28666view
					
					123page / 4.85MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	2. ディスプレイ 37補足情報マルチモニター機能を使うこのパソコンには、パソコンの液晶ディスプレイと接続したディスプレイを使用して、2 つのディスプレイで 1 つのデスクトップを表示できる 「マルチモニター機能」があります。■ マルチモニター機能をお使いになるうえでの注意マルチモニター機能をお使いになる前に、使用中のソフトウェアを終了してください。マルチモニター機能をお使いになるときは、パソコンの液晶ディスプレイを主ディスプレイ(プライマリデバイス)、接続したディスプレイを 2 番目のディスプレイ(セカンダリデバイス)に設定してください。マルチモニター機能の使用中のご注意・マルチモニター機能を使用中は、キーボードでディスプレイの表示を切り替えることはできません。・2 つのディスプレイにまたがるウィンドウがある場合は、表示するディスプレイの設定を変更しないでください。・2 番目のディスプレイ(セカンダリデバイス)のみに表示されているソフトウェアを起動中に、2 番目のディスプレイ(セカンダリデバイス)の使用を終了しないでください。ソフトウェアおよび Windows の動作が不安定になり、データが保存されないことがあります。主ディスプレイ(プライマリデバイス)のみで表示されるもの・液晶ディスプレイの全画面表示・一部のスクリーンセーバー・動画再生画面の全画面表示・アクセラレーター機能を使用しての動画再生画面・テレビ機能の映像(テレビ機能対応機種のみ)発色数についての注意・主ディスプレイ(プライマリデバイス)と 2 番目のディスプレイ(セカンダリデバイス)で、別々の発色数を設定しないでください。■ マルチモニター機能を設定するお使いの機種によって設定方法が異なります。□タイプ 1 のグラフィック・アクセラレーター搭載機種の場合(→ P.38)□タイプ 2 のグラフィック・アクセラレーター搭載機種の場合(→ P.39)□タイプ 3 のグラフィック・アクセラレーター搭載機種の場合(→ P.39)
 
	
		
			参考になったと評価
  
106人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品