パナソニック 電動自転車の取扱説明書・マニュアル [全18ページ 2.06MB]
NYT800.pdf
Gizbot 2013-08-22
http://cycle.panasonic.jp/.../NYT800.pdf - 2.06MB
- キャッシュ
9224view
18page / 2.06MB
28ブレ ーキが効かなくなり、 衝突や転倒のおそれがあります。■ リムやブレーキシュー (ゴム部) には、油をつけない29このマークは、注油場所 を示します。このマークは、注油禁止場所 を示します。注 油● 油の種類は、 必ず、 防錆潤滑剤を使用してください。(食用油などは、 硬化するおそれがあります。 )● 余分な油は、 乾いた布でふき取ってください。注油について● シンナー等の有機溶剤は、 使用しないでください。 (塗装がはげたり、 樹脂製部品が浸食されます。 )● サドルには、 ワックスをかけないでください。 (座ったとき衣服が汚れたり、 すべります。 )●長期間ご使用になるとバッテリーの取外しが固くなる場合があります。 これは、 車体側接続端子の表面に汚れや酸化物が付着し、 バッテリー端子との滑りが悪くなるためです。 バッテリーの取外しが固くなったときは、 乾いた布で車体側接続端子の汚れや酸化物をふき取ってください。 このとき、 ショートする恐れがありますので、 金属製の物は使用しないでください。お願い保 管 / 廃 棄■ 保管場所● 安定のよいところ。● 風通しがよく、 湿気のないところ。● 雨つゆや直射日光が当らないところ。● ごみやほこりがつくのを防ぐため、 「サイクルカバー (別売オプション) 」 の使用をおすすめします。(バッテリーの保存については27ページをご覧ください。 )■タイヤの保管空気を十分に入れてください。■長期間保管する場合お手入れ/保管/廃棄お手入れ■ 日常のお手入れ● 乾いた布やブラシで、 泥や土、 ほこりを落としてください。洗車は、 しないでください。● がんこな汚れには、 台所用洗剤 (中性) を薄めてご使用ください。■ 湿気の多い所や海岸沿いでのお手入れさびやすいので、 お手入れの回数を、 多くしてください。(1 6ページ)必要なとき必要なときサイクルカバー(別売オプション)※SAR094~098前後裾絞り(強力合成ゴム使用)裾中央ナップ棒止め前 ブレーキ(ブレーキシュー)チェーンケース ついた油は、 すぐふき取る。(変色や塗装がはげるのを防ぎます。 )レバーの可動部とワイヤの固定部に注油。(ワイヤがさびて、 切れやすくなるのを防ぎます。 )タイヤ〈前・後〉ついた油は、 すぐふき取る。(ひび割れなど老化を防ぎます。 )リム〈前・後〉後ブレーキ● スタンド可動部に注油。スタンドロックの裏側の2本のカシメ部分。バネ引っ掛け部の上端。● チェーンクランクを回しながら注油し、 余分な油はふき取る。(サビやほこりがつくのを防ぎます。 )●後車輪サークル錠キー穴に注油。(さびによる動作不具合を防ぎます。 )● ブレーキレバー〈前・後〉■ 廃棄するとき自転車を廃棄するときは、お住まいの地域のルールに従ってください。テンションプーリーのバネ部にグリスを塗布。● テンションプーリー●メンテナンスをする場合はグリスを使用してください。お願い●メンテナンスをする場合は専用グリスを使用してください。お願い(1 7ページ)ご注意
参考になったと評価
59人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品