パナソニック 電動自転車の取扱説明書・マニュアル [全18ページ 2.06MB]
NYT800.pdf
Gizbot 2013-08-22
http://cycle.panasonic.jp/.../NYT800.pdf - 2.06MB
- キャッシュ
9224view
18page / 2.06MB
定期点検/アフターサービスについて30●保証期間中は、●保証期間が過ぎた後は、お買い求めの販売店にご相談ください。お買い求めの販売店が、 保証書の規定に従って、 修理させていただきます。おそれいりますが、 自転車に保証書を添えて、 お買い求めの販売店までお持込みください。31盗難補償/基準適合TSマーク基準適合TS マーク について盗難補償について普通自転車点検整備済(財)日本交通管理技術協会賠償責任・傷害保険付 (1年間有効) 自転車安全整備士番号 点検 年 月 日 ●点検年月日が記入されていない場合は 、お願い必ず、 お買い求めの販売店に記入してもらってください。記入されていない場合は、保証されないときがあります。自転車安全整備店で点検整備を行い、基準に適合した安全な自転車にこのマークを貼ることができます。このマークには、傷害保険と賠償責任保険が付帯されており、万一の事故の際に利用することができます。詳しくは、お買い求めの販売店にご相談ください。( 工場出荷時に貼付しているTSマークには、 保険は付帯されていません。 (11ページ参照。 )定期点検点検と整備は、 電動ハイブリッド自転車の大切な健康診断です。いつまでも安全にお乗りいただくために、 ご使用後初めての初回 (2ヵ月目) 点検と、 6ヵ月毎の定期点検の実施をお願いします。●点検・整備は、 お買い求めの販売店で行ってください。●点検用のシートは、 保証書の裏面に用意しておりますので、 ご活用ください。●初回 (2ヵ月目) の点検と整備お買い求め2ヵ月位のご使用で、 各部にねじのゆるみが出ることがあります。必ず、 お買い求めの販売店又は修理代行店で、 点検・整備をお受けください。●2 回目以降 (6ヵ月毎) の点検と整備安全にご愛用頂くため、 必ず継続してお受けください。■ 定期点検は、 必ず実施する異常や故障の発見がおくれ事故の原因になります。ブレーキが効かなくなったり、 スリップのため転倒のおそれがあります。■ 部品の交換は、 次の基準で実施する愛情点検定期点検をし、 安全走行をしましょう!こんな症状はありませんか●異常音がする●がたつきやゆるみ●車輪の振れ●ブレーキの効きが悪いお願い●ブレーキワイヤ・変速ワイヤは、 異常がなくても2 年に1 回は、 交換する。●タイヤは、 接地面 (トレッド) の溝がなくなる前に交換する。●ブレーキゴムは、 溝の残りが、 1 mmになる前に交換する。盗難補償制度とは、 電動ハイブリッド自転車をお買い求めいただいたお客様を対象に、 ご購入日より2年以内に盗難に あわれた場合、 盗難車の希望小売価格 (税込) の30パーセントと組立手数料4,200円 (税込) で、 盗難車と同タイプの新車をお買い求めいただくことができる制度です。制度の詳細は下記の通りです。必要なとき必要なときご購入時、 保証書のお客様欄に必要事項をご記入され、 盗難補償登録カードをご提出いただいたお客様に限り、 次の内容により盗難補償がうけられます。(1)盗難補償の期間と範囲お買い求めの日から2年間の自転車 (別売部品等を含む装着部品の盗難は除く)かつ、盗難日より90日以内に申し込みいただいた場合に限ります。(2)盗難補償の内容■お客様のご負担 ①充電器を除く本体の希望小売価格 (税込み) の30%② 組立手数料 4,200円 (税込み)(3)盗難補償の申込み要領■提出書類 ①盗難にあった地区の警察署から交付を受けた証明になるもの(警察受理ナンバー又は盗難届出証明書等)② 盗難車の保証書③ 盗難車のキー (2本)④ 盗難補償申込書 (販売店が用意いたします。 )■申込み先 お買い求めの販売店へ現金を添えて、 お申し込みください。追って、 販売店から新車を、 お渡しいたします。(4)盗難車の所有権盗難車が発見された場合は、 その所有権は当社に帰属することを同意の上お申し込みください。(5)盗難補償ができない場合①( 3)の書類がそろわない場合 ②防犯登録がされてない場合③ 補償期間が過ぎている場合 ④景品などの贈呈品の場合⑤ 盗難補償車が再度、 盗難にあった場合 ⑥盗難補償登録カードが返送されていない場合⑦ 盗難車が見つかり、 返ってきた場合 ⑧無施錠で盗難された場合●生産等の都合で、 同タイプの自転車をお届けできない場合がありますことをご了承願います。お知らせ■ 修理を依頼されるときアフターサービス について
参考になったと評価
59人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品