シャープ  液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全80ページ 17.66MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					lc32bd1-2_cnct.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-22
					http://www.sharp.co.jp/.../lc32bd1-2_cnct.pdf - 17.66MB 
 - キャッシュ 
					
						17474view
					
					80page / 17.66MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	1使用上のご注意 (つづき)  はじめに取扱い上のご注意•.液晶画面を強く押したり、ボールペンのような先の尖ったもので押さないでください。また、落としたり強い衝撃を与えないようにしてください。特に液晶画面のパネルが割れることがあります。•.振動の激しいところや不安定なところに置かないでください。.また、絶対に落としたりしないでください。故障の原因となります。使用環境について•.本機を冷え切った状態のまま室内に持ち運んだり、急に室温を上げたりすると、動作部に露が生じ(結露)、本機の性能を十分に発揮できなくなるばかりでなく、故障の原因となることがあります。このような場合は、よく乾燥するまで放置するか、徐々に室温を上げてからご使用ください。B-CASカードは必要なときだけ抜き差しする•.必要以外に抜き差しすると故障の原因となることがあります。•.B-CASカードの中にはICチップが内蔵されています。折り曲げたり、大きな衝撃を加えたり、端子部に触れたりしないようご注意ください。•.本機に差し込むときは「逆差し込み」や「裏差し込み」にならないよう、右上図の通りに挿入してください。結露(つゆつき)について•.本機を寒い場所から急に暖かい場所に持ち込んだときや、冬の朝など暖房を入れたばかりの部屋などで、本機の表面や内部に結露が起こることがあります。結露が起きたときは、結露がなくなるまで電源を入れずにお待ちください。そのままご使用になると故障の原因となります。使用が制限されている場所•.航空機の中など使用が制限または禁止されている場所で使用しないでください。事故の原因となるおそれがあります。守っていただきたいこと•.周囲温度は0〜40℃の範囲内でご使用ください。正しい使用温度を守らないと、故障の原因となります。•.長期間ご使用にならないときは、安全のため必ず電源プラグをコンセントから抜いてください。前面後面本体天面注意電源プラグを抜く■	本機に使用している蛍光管には、寿命があります。•.画面が暗くなったり、チラついたり、点灯しないときは、新しい専用蛍光管ユニットに取り替えてください。.寿命の目安….約60,000時間(室温25℃で、明るさを「標準」に設定して連続使用した場合、明るさが半減する時期の目安)•.詳しくは、販売店またはもよりのシャープお客様ご相談窓口にお問い合わせください。■	ご使用初期において、蛍光管の特性上、画面にチラツキが出ることがあります。	 この場合、本体天面の電源(押・入-切)スイッチをいったん「切」にし、再度電源を入れなおして動作を確認してください。■	静止画を長時間表示しないでください。残像の原因となることがあります。注意蛍光管について
 
	
		
			参考になったと評価
  
197人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品