Gizport

ビクター ヘッドホン・イヤホンの取扱説明書・マニュアル [全2ページ 0.81MB]

2
LNT0078-001A.pdf
Gizbot 2013-08-10
http://www33.jvckenwood.com/.../LNT0078-001A.pdf - 0.81MB - キャッシュ
5913view
2page / 0.81MB
Share (facebook)
1 / 2 ページ
 
1 / 2 ページ
ファイルを開く
現在のページURL
注意警告注意警告ノイズキャンセリングヘ ッドホンHP-NC80取扱説明書型名お買い上げありがとうございます。 ● ご使用の前に、 この 「取扱説明書」 をよくお読みのうえ、 正しくお使いください。お読みになったあとは、保証書と一緒に大切に保管してください。● 製造番号は品質管理上重要なものです。お買い上げの際は本機の製造番号が正しく記されているか、 またその製造番号と保証書に記載されている製造番号が一致しているか、お確かめください。ご使用の前にこの「安全上のご注意」をよくお読みのうえ、正しくお使いください。絵表示について 製品を安全に正しくお使いいただき、 お客様や他の人々への危害や財産への損害を未然に防止するための表示です。内容をよく理解してから本文をお読みください。この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容を示しています。この表示 を無視して、誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う可能性が想定される内容または物的損害の発生が想定される内容を示しています。●絵表示の説明注意をうながす記号 行為を禁止する記号 行為を指示する記号■ この機器を分解・改造しない。故障、火災・感電の原因となります。■ 運転中は使用しない。自転車やバイク、自動車などの運転中はノイズキャンセリングヘッドホンは絶対に使わないでください。交通事故の原因になります。このノイズキャンセリングヘッドホンは、周囲の音を低減します。歩行中でも周囲の交通に十分注意してください。特に、踏切や横断歩道、駅のホームなどではご注意ください。(C) 2006 Victor Company of Japan, Limited LNT0078-001A ビクターホームページ http://www.victor.co.jp/ご相談や修理はビクター製品についてのご相談や修理のご依頼は、お買い上げの販売店にご相談ください。お買い物相談や製品についての全般的なご相談お客様ご相談センター転居されたり、 贈答品などでお困りの場合は、 下記の相談窓口にご相談ください。携帯電話 ・ PHS ・ F AXなどからのご利用は電話 (045) 450-8950FAX (045) 450-2275〒221-8528 神奈川県横浜市神奈川区守屋町3-12〒221-8528 神奈川県横浜市神奈川区守屋町3-12日本ビクター株式会社0120-2828-17ご相談窓口におけるお客様の個人情報の取扱いについてご相談窓口におけるお客様の個人情報は、お問い合わせへの対応、修理およびその確認に使用し、適切に管理を行い、お客様の同意なく個人情報を第三者に提供または開示することはありません。■ ヘッドホンを使用するときは、 音量を上げすぎない。耳を刺激するような大きな音量で長時間続けて聞くと、聴力に悪い影響を与えることがあります。■ 乾電池を加熱、分解、ショートさせたり、火の中へ投入しない。■ 指定以外の乾電池は使用しない。乾電池の破裂、液もれにより、火災・けがや周囲を汚損する原因となることがあります。■ 長時間使用しないときは乾電池を取り出しておく。乾電池から液がもれて、火災・けがや周囲を汚損する原因となることがあります。■ 乾電池のプラスとマイナス.の向きを正しく入れる。乾電池の破裂、液もれにより、火災・けがや周囲を汚損する原因となることがあります。安全上のご注意使用上のご注意■ 雨や水に濡らさないでください。故障の原因になります。■ 直射日光やストーブのような熱 器具の近くなど、高温になるところに放置すると、変形・変質をまね くため、ご注意ください。■ 汚れがひどい場合は、中性洗剤などで拭き取ってください。シンナーやベンジンなどは、絶対に使わないでください。■ 本品が触れる部分の肌に異常を感じたときは、使用を中止してください。使用を続けると、炎症やかぶれなどの原因になることがあります。 冬場など乾燥した場所では、静電気により耳に刺激を感じることがあります。■ イヤーパットは通常の使用や保存状態でも、経年変化で自然劣化する場合があります。 劣化時は早めにイヤーパットの交換修理をお勧めいたします。■ ヘッドホンをモノラル機器に接続すると、L 側(左)の音声しか聞こえません。その場合は、 別売りのアダプターAP-112A をご使用ください。保証とアフターサービス● 保証書は必ずお受け取りください この商品には保証書を別途添付しております。保証書はお買い上げ販売店でお渡ししますので、所定事項の記入、および記載内容をご確認いただき、大切に保存してください。● 保証期間について 保証期間はお買い上げ日より 1 年間です。保証書の規定に従って、お買い上げ販売店にて修理させていただきます。その他詳細は保証書をご覧ください。● 保証期間経過後の修理について 保証期間経過後の修理については、 お買い上げ販売店にご相談ください。修理によって機能が維持できる場合は、お客様のご要望により有料で修理いたします。● 補修用性能部品の保有期間について 当社は、このノイズキャンセリングヘッドホンの補修用性能部品を製造打ち切り後、8 年間保有しています。補修用性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要な部品です。● 修理を依頼されるときは「故障かな?・・・」の各項目をよくお読みのうえ、再度お調べください。それでも具合の悪いときは、お買い上げ販売店に次のことをお知らせください。■ ビクターノイズキャンセリングヘッドホン  HP-NC80■ お名前とおところ■ 電話番号■ 故障症状(詳しく)なお修理のご用命の際は必ず本製品をご持参ください。● アフターサービスについてご不明な点は ご転居、ご贈答、その他アフターサービスについてご不明な点は、お買い上げの販売店、または別紙サービス窓口案内をご覧のうえ、最寄りのサービス窓口にご相談ください。主な仕様型式 ダイナミック型使用ユニット 口径 30 mmインピーダンス 27 Ω(1 kHz:電源 ON 時)42 Ω(1 kHz:電源 OFF 時)出力音圧レベル 103 dB/1 mW(電源 ON 時)105 dB/1 mW(電源 OFF 時)最大許容入力 1,500 mW(IEC)再生周波数帯域 10 Hz ~ 22,000 Hz雑音抑圧量 12 dB 以上(WIDE モード:300 Hz にて)電源 DC1.5 V(単 4 形乾電池 1 個)乾電池持続時間 アルカリ乾電池:約 50 時間マンガン乾電池:約 25 時間(周囲の温度や使用条件により、 異なる場合があります。 )コード0.8 m(φ3.5 mm 24 金メッキステレオミニプラグ付)質量 約 150 g(単 4 形乾電池、コード含む )約 140 g(単 4 形乾電池含む、コード除く)添付物・付属品 延長コード(0.7 m)  1 本( φ 3.5 mm 24 金メッキステレオミニジャック-φ 3.5 mm 24 金メッキL 型ステレオミニプラグ)単 4 形乾電池(動作確認用)  1 個保証書取扱説明書サービス窓口案内※ 本機の仕様および外観は改善のため、予告なく変更することがあります。故障かな?・・・故障かな?と思ったら、修理に出す前に次のことをお確かめください。症状 対処音がでない ・ 接続した機器の電源を入れ、再生を始める。・ 接続した機器の音量を確認する。・ ヘッドホンプラグをしっかりと差し込む。音がひずむ ・ 接続した機器の音量が大きすぎないか確認する。電源が入らない・ 新しい乾電池と交換する。ノイズキャンセルの効果が弱い・ 電源スイッチを確認する。・ モードスイッチを確認する。・ 乾電池を確認する。主な特長● 周囲の騒音を約 1/4 に低減*するノイズキャンセリングヘッドホン● 口径 30mm の高性能ネオジウムユニットを搭載● 携帯や収納に便利な、折りたためるコンパクトデザイン*当社測定条件でH P - N C 8 0 - f . i n d 1 HP-NC80-f.indd 10 6 . 9 . 1 3 : 3 6 : 2 P M 06.9.11 3:36:22 PM

参考になったと評価
  39人が参考になったと評価しています。

このマニュアルの目次

  • 1 .
    注意警告注意警告ノイズキャンセリングヘ ッドホンH...
    注意警告注意警告ノイズキャンセリングヘ ッドホンHP-NC80取扱説明書型名お買い上げありがとうございます。 ● ご使用の前に、 この 「取扱説明書」 をよくお読みのうえ、 正しくお使いください。お読みになったあとは、保証書と一緒に大切に保管してください。● 製造番号は品質管理上重要なものです。お買い上げの際は本機の製造番号が正しく記されているか、 またその製造番号と保証書に記載されている製造番号が一致しているか、お確かめください。ご使用の前にこの「安全上のご注意」をよくお読みのうえ、正しくお使いください。...
  • 2 .
    つなぐ平らに折りたたむには・・・ヘッドホンや接続す...
    つなぐ平らに折りたたむには・・・ヘッドホンや接続する機器の破壊などを防ぐため、ヘッドホンプラグやピンプラグを抜き差しするときは、接続する機器の音量を最小にしてください。ヘッドホンをはずし、電源スイッチを「 OFF 」にします。デジタルオーディオプレーヤーポータブル DVD プレーヤー電源ランプヘッドバンドヘッドホンを装着するときに、髪の毛などをはさまないようにご注意ください。ノイズキャンセリングとは飛行機や電車、バスなど、主に乗物内の騒音などを、音楽の妨げにならないよう低減する機能です。そのため、音量を上げ...

この取扱説明書が関連付けられている製品

HP-NC80の取扱説明書・マニュアル
HP-NC80の取扱説明書・マニュアル
HP-S350の取扱説明書・マニュアル
HP-S350の取扱説明書・マニュアル