パナソニック ネットワークカメラの取扱説明書・マニュアル [全220ページ 10.86MB]
PGQP1311YAC1_DG-SW458_OI_ja.pdf
Gizbot 2013-08-23
http://ssbu-t.psn-web.net/.../PGQP1311YAC1_DG-SW458_OI_ja.pdf - 10.86MB
- キャッシュ
23248view
220page / 10.86MB
お知らせ•[アラーム]タブの「解像度」( ®122 ページ)で設定した解像度の画像を添付して送信します。•「撮像モード」が「3M 魚眼[4:3]」または「VGA 4ストリーム」に設定されている場合は、画像を添付できません。メール通知先•[通知先1]〜[通知先4]通知先のメールアドレスを設定します。通知先は4件まで設定できます。「アラーム」欄: チェックを入れると、アラーム発生時、メール通知します。「診断」欄: チェックを入れると 、SDメモリーカード残容量通知時 、SDメモリーカードの空き容量不足時、SDメモリーカードの認識エラー時にメール通知します。「撮像モード」が「VGA 4ストリーム」のときは、「診断」機能は使用できません。「通知先メールアドレス」欄: 通知先のメールアドレスを入力します。入力可能文字数: 3〜128文字入力可能文字:半角英数字、半角記号@ . _ ‑設定したメールアドレスを削除したいときは、削除したいメールアドレスの[削除]ボタンをクリックします。•[メール件名]アラームメールの件名を入力します。入力可能文字数: 0〜50文字•[メール本文]アラームメールの本文を入力します。入力可能文字数: 0〜200文字お知らせ•SDメモリーカードの空き容量がなくなったときは「SDメモリーカードがFULLです。」、SDメモリーカードの認識エラーが発生したときは、「SDメモリーカードが認識できません。」というメール本文で送信されます。2.6.9 独自アラーム通知に関する設定を行う[通知]アラームページの[通知]タブをクリックします 。(®設定メニューの表示・操作:53 ページ、55 ページ)取扱説明書 操作・設定編1332 設定
参考になったと評価
52人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品