Gizport

パナソニック 炊飯器の取扱説明書・マニュアル [全17ページ 15.52MB]

2
sr_sy2_0.pdf
Gizbot 2013-08-23
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../sr_sy2_0.pdf - 15.52MB - キャッシュ
10716view
17page / 15.52MB
Share (facebook)
13 / 17 ページ
 
13 / 17 ページ
ファイルを開く
現在のページURL
24 25お願い汚れが落ちにくいときは、中性洗剤を含ませたナイロンたわしで軽く磨いてからふく固く絞ったふきんでふく。スチームユニットを外し、ふた内面とスチームユニット取付部およびパッキンをふく。ふた内面/パッキンクリアフレームふたセンサー/釜底センサー水などを流し込んで洗わないでください。固く絞ったふきんでふく。使うたびにお手入れ1を押して 「 お手入れ 」を表示させる2「 炊飯 」 ボタンを押す●お手入れが始まる。3約 45 分後、ブザーが鳴ったらを押す●冷めてから、お湯を捨てる。固く絞ったふきんでふく。お手入れ機能(炊飯直後の約 30 分間は使えません)●お手入れ終了後、ふたを開けるとふた加熱板の穴からお湯が流れ出て、クリアフレームにたまり ます。冷めてから、固く絞ったふきんでふき取ってください。●レモン 1 個を輪切りにして水と一緒に内釜に入れると効果的です。●においや汚れは完全に取れないことがあります。においが取れないとき、ふた加熱板や蒸気口の汚れが落ちにくいときにお使いください。123準備②内釜を本体にセットし、ふたを閉めるサービスを依頼される前に次の点をご確認ください。故障かな?■誤って、水やお米を直接本体に入れてしまったときは販売店にご相談ください。症 状 ここを確認!ページ予 約予約したのにすぐ炊き始める●現在時刻は合っていますか?(24 時間表示です)●「予約可能時間」より前に予約しましたか?1531予約した時刻に炊き上がらない●現在時刻は合っていますか?(24 時間表示です)●「炊飯」ボタンは押しましたか?1515炊   飯  /  保 温 中炊飯時間が長い●続けてごはんを炊くと、炊飯時間が(最大約 30 分)長くなります。●炊飯途中で残時間表示の進行を止め、調整することがあります。●「U12」または「U15」を表示していませんか?——29音がする●「ブーン」音→熱を逃がすファンが回っている音です。●「ジー」音→ IH(電磁誘導加熱)の通電音です。●「シュー」音→蒸気が噴き出す音です。●「チュー」音→ポンプが水容器の水を吸う音です。————蒸気口以外から蒸気が漏れる●ふたのパッキン部や内釜のふちにごはんが付いたり、内釜が変形していませんか?●ふた加熱板は、使うたびに洗い、正しくセットしていますか?—9ボタン操作ができない●ボタンのランプが点灯していませんか?→炊飯・予約・保温中は、ボタン操作ができません。 「取消/切」ボタンを押してから行ってください。—スチーム炊飯ができない● 「 高温スチームなし 」 を 表示したスチーム再加熱ができない●水容器に水が残っている●炊飯のとき水容器に水を水位線以上入れましたか? 途中で継ぎ足してもスチーム再加熱はできません。●スチームユニットやフィルターを正しく取り付けていますか?●フィルターが汚れたり、詰まったりしていませんか?●スチームを使わないコースで炊飯やスチーム再加熱をしていませんか。 ( 「 早炊き 」「 炊込み 」「 すし 」「 おかゆ 」 はスチームを使いません)●炊飯 中やスチーム再加熱中にふたを開けませんでしたか?118・2222——「 スチーム再加熱 」ボタンを受け付けない●保温を切っていませんか?●ごはんが冷めていませんか?(ブザーが4回鳴ります) 50℃以下のときはできません。——そ の 他表示が消えた●電源プラグを差すと、「8:30」を表示しますか?  【表示する】リチウム電池が消耗しています。 電源プラグを   差せば炊飯や保温はできますが、予約炊飯をする場合は、毎   回現在時刻を合わせてください。電池は本体内部に固定され   ており、お客様ご自身では交換できません。  【表示しない】電子回路が故障しています。  →電池交換または修理をされる場合は、お買い上げの販売店 ま     たは修理ご相談窓口(P.30)へご依頼ください15電源プラグから火花が飛んだ●電源プラグを抜き差しするときに小さな火花が出ることがあります。IH(電磁誘導加熱)方式固有のもので、故障ではありません。—故障かな?お手入れお願いとお知らせ()点滅(押すと点灯)

参考になったと評価
  62人が参考になったと評価しています。

このマニュアルの目次

  • 1 .
    取扱説明書スチームIHジャー炊飯器家庭用1.0L ...
    取扱説明書スチームIHジャー炊飯器家庭用1.0L タイプ 品番SR-SY1021.8L タイプ 品番SR-SY182●このたびは、パナソニック製品をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。●取扱説明書をよくお読みのうえ、正しく安全にお使いください。●ご使用前に「安全上のご注意」(4 〜 6 ページ)を必ずお読みください。●保証書は、「お買い上げ日・販売店名」などの記入を確かめ、取扱説明書とともに大切に保管してください。保証書別添付
  • 2 .
    2 3もくじ 確認と  ご注意ページ4...
    2 3もくじ 確認と  ご注意ページ48安全上のご注意各部の名前 / 付属品 毎日の  使い方10ごはんを炊く予約する現在時刻が合っていないとき1617いろいろなごはんを炊く五目ごはん / まつたけごはん/赤飯/手巻きずし/茶がゆ/ 大豆とひじきの混ぜごはん/ライスバーガー(すぐ炊きたいとき) 長く  ご愛用いただく  ために22お手入れお手入れ機能25故障かな?26こんなときは29こんな表示が出たら使用上のお願い7保温する30保証とアフターサービス15取り外し方 / 取...
  • 3 .
    4 5●本体を水洗いしたり、 水につけたり、水を...
    4 5●本体を水洗いしたり、 水につけたり、水をかけたりしない。(感電・ショートの原因)●絶対に改造や分解・修 理をしない。( 火災・感電・けがの原因)事故を避けるために次のことはしない●子供など取り扱いに不 慣れな方だけで使わせ たり、乳幼児の手の届 く所で使わない。警告●電源コードや電源プラグを傷つけたり、無理に曲げたり、引っ張ったり、ねじったり、束ねたり、高温部に近づけたり、重いものを載せたり、挟み込んだり、加工したりしない。  電源コードが破損し、火災・  感電の原因●電源コードが傷...
  • 4 .
    6 7使用上のお願い内釜についてつば部や底釜底セン...
    6 7使用上のお願い内釜についてつば部や底釜底センサーふたセンサー(内釜) 内釜は販売店でお買い求めいただけます。 松下グループのショッピングサイト 「パナセンス」でもお買い求めいただけます。  http://www.sense.panasonic.co.jp/お知らせ()■炊飯器以外では使わない。■内面のダイヤモンドフッ素樹脂被膜のはがれや傷つき、外面の「大火力銅釜」 の文字のかすれなどを防ぐため、  次のような使い方はしない。 〈準備のとき〉  ●泡立て器などで洗米しない。 〈炊き上がったとき ...
  • 5 .
    8 9各部の名前/付属品■初めてお使いになるとき...
    8 9各部の名前/付属品■初めてお使いになるときは、付属品と内釜、ふた加熱板、スチームユニットを洗ってください。 (P.22)計量カップ(約 180ml)しゃもじしゃもじホルダーしゃもじホルダーの取り付け方①しゃもじホルダーをハンドルのくぼんでいるところに取り付ける。②しゃもじを入れる。●左右どちらでも取り付けられます。 両側のつまみを持ち手前 に引っ張る。 ふた加熱板の突起部をふたの上部にある穴に斜め下から差し、つまみ部 (両側)を「カチッ」と音 がするまでふた側に押し 込む。つまみ部突起部●...
  • 6 .
    10 11ごはんを炊く1■お米をはかって 洗う●は...
    10 11ごはんを炊く1■お米をはかって 洗う●はかり方 付属の計量カップ(約180ml) ではかる。●洗いかた①最初はたっぷりの水で大きく かき混ぜ、水はすぐに捨てる。②お米を軽くかき混ぜるように して、水を2〜5回入れ替え ながら洗う。 (とぎ水は少し白いくらいでよい)●無洗米は 軽く底からかき混ぜる。 (お米と水をなじませる)■水加減する・ 水の目盛り(水位線)は、 炊きたいコースに合わせ る。  平らな台の上で、左右両  方の目盛りを見ながら・水の量は、お米のカップ数 に合わせる。 ・新米は少なめ、...
  • 7 .
    12 13※ 1  1.0L タイプ は 0.5...
    12 13※ 1  1.0L タイプ は 0.5 〜 1.5 カップ、1.8L タイプ は 1 〜 2.5 カップまで炊けます。※ 2 ごはんがかためになり、底がこげることがありますが、あらかじめお米を浸しておくと和らぎます。※ 3 もち米 100%で炊く場合と、白米を交ぜて炊く場合とで水加減が違います。(P .18)※ 4 水加減など詳しい炊き方は、市販品の袋表示をご確認ください。炊飯器におまかせ自動でおいしく炊き上げます炊飯開始前炊きお米に水を吸わせます強火で沸騰させた後、最適な火力で加熱します...
  • 8 .
    予約14 15予約する例:午前 7 時 30 分に...
    予約14 15予約する例:午前 7 時 30 分に合わせる場合43「予約 1」または「予約 2」を選ぶ炊き上がり時刻を合わせる5●押すたびに変わります。 ↔ 進む(1 時間単位)進む(10 分単位)●押し続けると早送りできます。■予約完了後に現在時刻を見たいとき「予約」ボタンのランプが点灯中に     を押すお知らせ●押している間のみ表示。●予約は、2 通り設定できます。(次に変更するまで記憶)  お買い上げ時の設定は、「予約 1」が 5:00、 「予約 2」が 18:00 です)...
  • 9 .
    保温(自動)16 17お願い1準備するごぼう…ささ...
    保温(自動)16 17お願い1準備するごぼう…ささがきにして水につける。こんにゃく…さっとゆでて細切りにする。干ししいたけ…ぬるま湯で戻したあと石づきを取り、 細切りにする。油揚げ…熱湯をかけて油抜きをし、細切りにする。白米を洗い、調味料を入れ、水を白米水位線:3まで入れ、よくかき混ぜて平らにする。お米の上に具をのせる。(交ぜない)2炊くコース炊込み3仕上げるブザーが鳴ったら、ごはんを上下に返すようにふんわりほぐす。1準備する油揚げ…熱湯をかけて油抜きをし、細切りにする。みつば…塩少々(分量外)...
  • 10 .
    18 19いろいろなごはんを炊く赤 飯材料(5人...
    18 19いろいろなごはんを炊く赤 飯材料(5人分)1人分:362kcalもち米 ………………………… 3カップ小豆………………1/3カップ(50g)ごま塩………………………………適量1小豆をゆでる小豆をたっぷりの水でゆで、沸騰したら煮汁を捨てる。再び水を加え、弱火でかためにゆでる。ゆで上がったら、煮汁は別容器に移して冷まし、小豆はざるに上げて、ぬれぶきんをかけておく。2炊く準備をするもち米を洗い、ざるに上げ、ぬれぶきんをかけ、30 分程度水けを切る。内釜にもち米を入れ、小豆の煮汁を炊きおこわ水位...
  • 11 .
    20 21いろいろなごはんを炊く1準備する玄米と大...
    20 21いろいろなごはんを炊く1準備する玄米と大豆を軽く洗い、水を玄米水位線:3まで入れる。2炊くコース玄 米3具を準備する芽ひじき…20 分ほど水で戻し、やわらかくする。芽ひじきを油でいため、ひたひたの水で煮る。水分がなくなってきたら、油揚げと調味料を入れ、さらに汁けがなくなるまで煮る。4仕上げるブザーが鳴ったら、具を交ぜ、塩で味を調える。(内釜で具を交ぜない)玄米ごはんのコツ大豆とひじきの混ぜごはん材料(4人分)1人分:422kcal玄米………………………2.5 カップ大豆(乾燥)……1/2カップ...
  • 12 .
    22 23■お手入れは 必ず電源プラグを抜き、本...
    22 23■お手入れは 必ず電源プラグを抜き、本体が冷めてから行う 。■洗ったあとは からぶきする。取り外してから、やわらかいスポンジを使い台所用洗剤(中性)で洗う金属 / ナイロンたわし■次のものは使わないでくださいお手入れベンジン/ シンナー / 磨き粉 /除菌アルコール食器洗い乾燥機 / 食器乾燥器使うたびに炊込みご はんなど 調味料を使った ときは、すぐに!   においや腐敗・   さびの原因 内  釜 しゃもじ ふた加熱板 スチームユニット取り外し方 / 取り付け方(P.8 ~ ...
  • 13 .
    24 25お願い汚れが落ちにくいときは、中性洗剤を...
    24 25お願い汚れが落ちにくいときは、中性洗剤を含ませたナイロンたわしで軽く磨いてからふく固く絞ったふきんでふく。スチームユニットを外し、ふた内面とスチームユニット取付部およびパッキンをふく。ふた内面/パッキンクリアフレームふたセンサー/釜底センサー水などを流し込んで洗わないでください。固く絞ったふきんでふく。使うたびにお手入れ1を押して 「 お手入れ 」を表示させる2「 炊飯 」 ボタンを押す●お手入れが始まる。3約 45 分後、ブザーが鳴ったらを押す●冷めてから、お湯を捨てる。固く絞ったふきんでふく。...
  • 14 .
    26 27こんなときは故障ではありません。サービス...
    26 27こんなときは故障ではありません。サービスを依頼される前にご確認ください。ぱさつく ( かたい)●お米や水は、正確にはかりましたか? (P.10)●「早炊き」コースで炊いていませんか?● 硬度の高い水を使っていませんか?(海外のミネラルウォーターなど)● 充分水に浸さずに、「炊飯」ボタンを 2 度押ししませんでしたか?(夏場は 30 分以上、冬場は 1 時間以上が目安)● 夏場のお米は、通常より多めの水で炊きましたか?● 夏場のお米、分づき米、胚芽米はぱさつく傾向があります。 →やわらかめ...
  • 15 .
    28 29こんなときはP.26〜27 の対応をして...
    28 29こんなときはP.26〜27 の対応をしても症状が改善しないときなどは、炊飯器の設定を変更することができます。症状炊飯器の設定を変える炊飯・再加熱・お手入れなどの終了音を消したいとき●ボタン受付音は、消えません。保温中ふた加熱板や内釜に露が多く付くとき●工場出荷時は、「60」です。ごはんの保温温度を上げたいとき(例:74℃に上げるとき)●12 時間を超える保温はしないでください。●きは「72」に変更してください。●工場出荷時は、「60」です。こげが気になるとき精米度のばらつきでうまく炊け...
  • 16 .
    30 31仕     様お米メニュー炊飯時間の目安...
    30 31仕     様お米メニュー炊飯時間の目安(分)・( )内は 「 炊飯 」 ボタ ンを2度押ししたとき保温※予約可能時間炊飯容量(カップ数)・( )内は、具を入れて炊くときSR-SY102 SR-SY182白米/無洗米銀シャリ56(40 ~ 48)○70 分前~0.5~5.5 1~10ふつう48(30 ~ 40) 60 分前~少 量48(30~32)○60 分前~ 0.5~1.5 1~2.5早炊き20~32(18 ~ 30) ○- 0.5~5.5 1~10炊込み48~54×-1~4 2~8炊きおこわ...
  • 17 .
    スチームIHジャー炊飯器 取扱説明書松下電器産業株...
    スチームIHジャー炊飯器 取扱説明書松下電器産業株式会社 クッキング機器ビジネスユニット〒 673 ー 1447 兵庫県加東市佐保 5 番地RZ19-B67S0908K0©2008MatsushitaElectricIndustrialCo.,Ltd.AllRightsReserved.●ご使用中に、コードや電源プラグが異常に熱くなる。●本体から煙が出たり、こげ臭いにおいがする。●本体の一部が割れたり、ゆるみやがたつきがある。●炊飯中、底部のファンが回っていない。●その他の異状や故障が...

この取扱説明書が関連付けられている製品

SR-SY102の取扱説明書・マニュアル
SR-SY102の取扱説明書・マニュアル
SR-SY182の取扱説明書・マニュアル
SR-SY182の取扱説明書・マニュアル