パナソニック ソフトバンク(SoftBank)の取扱説明書・マニュアル [全324ページ 18.54MB]
103p_userguide.pdf
Gizbot 2013-08-23
http://cdn.softbank.jp/.../103p_userguide.pdf - 18.54MB
- キャッシュ
36273view
324page / 18.54MB
データを1件/複数件送受信する赤外線通信で送受信できるデータについて(ZP.11-2)データを送信する1 送信するデータの画面で以下の操作を行う送信するデータ操作・補足電話帳>> S[メニュー]7赤外線送信7電話帳送信オーナー情報>> F[赤外線]メール>> S[メニュー]7赤外線送信71件ブックマーク>> S[メニュー]7外部機器送信7赤外線送信71件送信静止画/動画/ >> S[メニュー]7赤外線送信ウィジェット複数件送信する場合は、S[メニュー]7複数選択7送信するデータにチェック7S[メニュー]7赤外線送信上記以外>> S[メニュー]7赤外線送信2 YESデータの送信を開始します。データを受信するメインメニューから ツール4赤外線受信4受信1 データを受信したら、YES30秒以内に送信側からデータを送信してください。続けて受信する場合は、確認画面でYESを選択します。データを全件送受信する全件送受信時のご注意全件受信すると、それまで登録していたデータはシークレットデータや保護データも含めすべて削除され、受信データで上書きされます。電話帳を全件送信するとオーナー情報のデータも一緒に送信され、受信側のオーナー情報は自局番号以外すべて上書きされます。認証パスワードについて認証パスワードは赤外線通信やICデータ通信で全件送受信を行う際に任意に設定する4桁の数字です。受信側/送信側とも同じ認証パスワードを入力する必要があります。データを全件送信する11通信1 送信するデータの画面で以下の操作を行う送信するデータ操作・補足電話帳>> S[メニュー]7赤外線送信7電話帳全件送信メール>> S[メニュー]7赤外線送信7全件ブックマーク外部接続>> S[メニュー]7外部機器送信7赤外線送信7全件送信上記以外・>> S[メニュー]7赤外線全件送信2 端末暗証番号を入力7認証パスワードを入力7YES相手側で同じ認証パスワードを入力すると、データの送信を開始します。11-3
参考になったと評価
58人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品