パナソニック ソフトバンク(SoftBank)の取扱説明書・マニュアル [全324ページ 18.54MB]
103p_userguide.pdf
Gizbot 2013-08-23
http://cdn.softbank.jp/.../103p_userguide.pdf - 18.54MB
- キャッシュ
36273view
324page / 18.54MB
■■ 本文表示画面メール画面の見かた受信日時※1、送信元※2および件名(SMSの場合は本文)送信ボックスの場合、以下が表示されます。※1 送信日時 ※2 送信先例) 信ボックスの受受信メールフォルダメールの種類/状態アイコン//////未読/既読の.S!メール未読/既読の.S!メール通知未読/既読の.SMS(本体)未読/既読の.SMS(USIM)未読/既読の.緊急速報メール.(緊急地震速報)未読/既読の.緊急速報メール.(災害・避難情報)転送済みの.サーバーメール本文例)受信メール表示の場合送信メール表示の場合、以下が表示されます。※1 送信日時 ※2 送信先 ※3 全送信件数お知らせメールの種類と状態のアイコンが組み合わせで表示されます。メールの種類現在のメール/全受信件数※3受信日時※1送信元※2件名添付ファイルの数画像、音声、動画、テキストなどの添付ファイルの数が表示されます。■■ メール一覧画面メールの状態添付ファイルがあります(銀色)保護されています転送済みメール返信済みメール送信失敗(送信ボックスのみ)再送予約メール配信確認通知あり(送信ボックスのみ)優先順位 高優先順位 低USIMカードに保存されたSMSの場合、転送済み/返信済みアイコンは表示されません。「(転送済み)」や「(返信済み)」が表示されているS!メール通知の続きを受信すると、アイコンが.「 / (未読/既読のS!メール)」に変わります。保護されたS!メール通知は、続きを受信しても保護された状態のままです。microSDカードに保存しているメールを表示した場合.(ZP.10-16)、メールの文字などが正しく表示されないときは、本体へコピー(ZP.10-17)し、文字コード変換(ZP.14-24)を行ってみてください。14メールこんなこともできます!●メール一覧画面で利用できる機能(ZP.14-22)●受信/送信メール本文表示中に利用できる機能(ZP.14-23)設定 ●文字サイズを変える ●メール一覧画面に表示される送信元/送信先の表示方法を変える(ZP.17-17)14-13
参考になったと評価
58人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品