DXアンテナ 液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全156ページ 16.24MB]
LVW32EU1_22EU1_19EU1.pdf
Gizbot 2013-08-23
http://www.funai-service.co.jp/.../LVW32EU1_22EU1_19EU1.pdf - 16.24MB
- キャッシュ
19191view
156page / 16.24MB
B-CAS カードについて地上・BS・110 度 CS デジタル放送を視聴するためには、B-CAS カードを必ず本機に挿入しておく必要があります。●2004 年 4 月から、番組の著作権保護のために B-CAS カードを利用することになりました。B-CAS カードを挿入しないと、すべてのデジタル放送を受信できません。●2004 年 4 月から、デジタル放送には、 1 回だけ録画可能」「のコピー制御信号が付いています。 2008 年 7 月から「ダビング 10」P.155 の運用が開始されましたが、運用開始後も全ての番組が「ダビング 10」になるものではありません。●限定受信システム(CAS : Conditional Access Systems)とは限定受信システム(CAS)とは、有料放送の契約をした視聴者だけにスクランブル(放送内容をわからなくする技術)を解除して視聴できるようにする技術システムのことです。デジタル放送ではスクランブルの解除以外に、データ放送の双方向サービスや放送局からのメッセージ送付にも利用されます。●(株)B-CAS とはデジタル放送の限定受信システム(CAS)を管理するため設立された(株)ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズの略称です。B-CAS カードの発行・管理をしています。B-CASカードに個人情報が書き込まれることはありません。付属の B-CAS カード台紙に記載の内容をよくお読みください。■ B-CAS カードについてのお問い合わせは(2011 年 8 月現在)(株)ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ カスタマーセンターTEL:0570-000-250(IP 電話からの場合は 045-680-2868)受付時間 10:00 ∼ 20:00(年中無休)http://www.b-cas.co.jp/デジタル放送について本機は、 ・地上 BS・110 度 CS デジタルチューナーを搭載しています。UHF アンテナ(地上デジタル対応)や衛星アンテナ(BS・110 度 CS 対応)を本機に接続すると、無料チャンネルと契約済みの各デジタル放送を受信することができます。●デジタル放送全般については、社団法人 デジタル放送推進協会(Dpa) http://www.dpa.or.jp/ をご覧ください。地上デジタル放送●●東北 3 県(岩手県、宮城県、福島県)を除き、地上アナログ放送は 2011 年 7 月 24 日に終了しました。●地上デジタル放送を受信するには、UHF アンテナが必要です。現在お使いの UHF アンテナでも地上デジタル放送を受信できます。くわしくは、お買い上げ店にお問い合わせください。●地上デジタル放送は、ケーブルテレビ(CATV)でも受信できます。お住まいの地域のケーブルテレビで地上デジタル放送が開始されているかは、ケーブルテレビ放送会社にお問い合わせください。ケーブルテレビ放送会社によっては、放送方式が異なります。本機はすべての周波数(VHF 帯、MID 帯、SHB 帯、UHF 帯)に対応する【CATV パススルー対応】の受信機です。●134受信可能エリアなど、地上デジタルテレビ放送の受信に関するご相談・お問合わせは、総務省地上デジタルテレビジョン放送受信相談センター 0570-07-0101(IP 電話:03-4334-1111)へ。受付時間 月∼金 9 00 ∼ 21::00 土・日・祝日 9:00 ∼ 18:00携帯端末向けのワンセグ放送は、本機では受信できません。
参考になったと評価
55人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品