Lenovo ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全282ページ 6.67MB]
x220_x220i_x220tablet_x220itablet_ug_ja.pdf
Gizbot 2013-08-25
http://download.lenovo.com/.../x220_x220i_x220tablet_x220itablet_ug_ja.pdf - 6.67MB
- キャッシュ
27157view
282page / 6.67MB
1イジェクト要求ボタン。このボタンを押すと、ドッキング解除の準備ができていることがオペレーティング・システムに伝えられます。2ドッキング・インジケーター。コンピューターがドッキングされた状態のときに点灯します。イジェクト要求ボタンを押すと、点滅状態になります。3イジェクト・レバー。ThinkPad Ultrabase Series 3からThinkPad を取り外します。4穴はシステムのスピーカー用です。ThinkPad Ultrabase Series 3の接続注意:ご使用のコンピューターのAC 電源を取り外してから、ThinkPad Ultrabase Series 3を接続してください。AC アダプター・コネクターがコンピューターに接続された状態だと、コネクターが損傷します。ThinkPad をThinkPad Ultrabase Series 3へホット・アタッチまたはウォーム・アタッチすることができます。ホット・アタッチとは、ThinkPad が作動中にThinkPad Ultrabase Series 3に接続することです。ウォーム・アタッチとは、ThinkPad がスリープ(スタンバイ)状態に入っているときにThinkPad UltrabaseSeries 3に接続することです。ホット・アタッチおよびウォーム・アタッチを行う場合には、次のことに注意してください。•ホット・アタッチの場合:数秒後にThinkPad Ultrabase Series 3のドッキング・インジケーターが点灯します。•ウォーム・アタッチの場合:コンピューターがスリープ(スタンバイ)状態から復帰すると、ThinkPadUltrabase Series 3のドッキング・インジケーターが点灯します。ThinkPad Ultrabase Series 3にコンピューターを接続する手順は次のとおりです。1.ThinkPad Ultrabase Series 3のシステム・ロック・キーがアンロック位置(垂直)にあることを確認します。2.ThinkPad の前面をThinkPad Ultrabase Series 3の前面に合わせます。第7章.オプションや周辺機器の利用 155
参考になったと評価
175人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品