パナソニック 無停電電源装置(UPS)の取扱説明書・マニュアル [全28ページ 2.92MB]
de_u102hd1a_202hd1a.pdf
Gizbot 2013-08-27
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../de_u102hd1a_202hd1a.pdf - 2.92MB
- キャッシュ
4999view
28page / 2.92MB
蓄電池劣化¥異常検出について本機は、蓄電池の劣化や、本体の異常を検出すると、ランプとブザーで警告するようになっています。このような場合に本機を使用し続けますと、発煙¥発火の恐れがあります。14ページの【異常時のランプ表示と警報ブザー】をご参照いただき、状況をご確認のうえ、弊社までご連絡ください。蓄電池寿命タイマー 本機は蓄電池寿命タイマーを内蔵しています。 ご使用を開始されてから約5年(最長交換期限)が経過すると、BAT.REPLACEランプが点滅し、ブザーが 約1時間毎に3回の断続音で鳴動します。 このような状態になりましたら、速やかに蓄電池とファンを交換してください。 また、約5.5年後には、BAT.REPLACEランプの点滅およびALARMランプが点灯し、ブザーが約1分毎に3回 の断続音で鳴動します。このとき、本機は蓄電池の充電を停止します。 このような状態で本機を使用し続けますと、発煙¥発火の恐れがあります。速やかに接続機器を停止 させて本機のパワースイッチ OFしたあと、本機への電源供給を停止させ、弊社までご連絡ください。バッテリーテスト機能 商用運転時にパワーオンスイッチを約 3秒間押すと、バッテリーテスト動作を実施します。 テスト実施後に蓄電池の異常な劣化が検出されると、 BAT.REPLACEランプが点灯します。 このような状態になった場合、本機を24時間以上通電し、蓄電池が満充電になってから再度テストを 行ってください。再テストを実施しても異常表示となった場合は、蓄電池の寿命と判断できます。 速やかに蓄電池を交換してください。 ※本テストは、蓄電池が異常劣化していないかを確認するための簡易的なテストであり、バックアップ 時間を保証するものではありません。 ※蓄電池が十分に充電されていない場合、本テストを実施することはできません。異常検出 本機が異常を検出した場合、 ALARMランプ¥BAT.REPLACEランプ¥LOW BAT.ランプが点灯(あるいは 点滅)し、ブザーが鳴動します。18
参考になったと評価
39人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品