パナソニック ミキサー・フードプロセッサーの取扱説明書・マニュアル [全19ページ 11.40MB]
mj_m32_22_12_0.pdf
Gizbot 2013-08-28
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../mj_m32_22_12_0.pdf - 11.40MB
- キャッシュ
4491view
19page / 11.40MB
ジューサーの使い方セットする1絞る本体にセットする(組み立て方→ P.10)■すっきりフィルターを使うときは3取り出す5「入」スイッチを押す絞りかすを捨てる目安ジュースが落ちなくなったら●絞りかすが、絞りかす確認窓 に付着しだしたときスイッチを切りジュース容器を外す①(セットのしかた→ P.10)・記載メニューを絞るとき:2 人分・一種類の材料を絞るときの例りんご………… 中 2 個(400g)トマト………… 中 3 個(450g)みかん………… 中 5 個(500g)にんじん…… 中 21/2 本(500g)●お好みの濃度になっていますか?濃度ふつうジュース内の食物繊維量少なめ多め濃度(こい※ イッチを入れた直後に始動音ス(大きめの音)がしますが、高速回転させているためで異常ではありません。2ジュース容器をセットし、電源プラグを差し込むジュース容器の注ぎ口を本体側に向けてセットする。●下記の量(目安)を絞ったとき4③滴下するので、 お手持ちのコップを置く②※ ュースを注ぐときは、ジュース容器ジふたが外れないように押さえる。材料を少しずつ投入口に入れ押し込み棒ですっきりフィルター使用時に他の材料と混合するときは 200gジュー)サキャベツ……… 中 1/2 個(500g)※材料の種類 質 大きさなどにより異なります。・ ・ーの使かすの捨て方い方1 スイッチを切り、スピンナーを外し、カセットフィルターを取り出す(分解のしかた→ P.9)使用後はゆっくり押し込む繊維の多い材料から絞る電源プラグを抜く■ジュースの出が悪いときは…→スイッチを切り、容器を外して付属のへらでかき出す。①根菜類(にんじんなど)②葉菜類(キャベツなど)③果物(りんごなど)お願い2 かすを捨てる①周囲を指で 押さえてかすを浮かせる。②上下に振ってかすを落とす。-ジュースの漏れやかすの混入を防ぐために-●繊維の多い材料から絞る(野菜→果物)③※りんごは最初に絞らない。果肉が容器にたまりやすく、ジュース容器に 流れません。①②●りんごだけを絞るときは、すっきりフィルターを使う●材料は少しずつ入れ、ゆっくり押し込む※ 料を入れ終わっても、絞りきる材までは押し込み棒を取り外さない。材料の切れ端や種が飛び出る ことがあります。(12)●投入口に水・ジュースなどを入れない●絞りかすがたまったまま絞らない異常音や振動も大きくなります。→「絞りかすを捨てる目安 」(右上)③スピンナーとカセットフィルターを水洗いする。※続けて使う場合も、かすを残さないようにする。(すっきりフィルターを使ったときは)3 すっきりフィルターに付いたかすを付属のへら付きブラシ(へら部分)で取る※取れないかすは、付属のブラシで水洗いする。13
参考になったと評価
44人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品