東芝  ブルーレイ・DVDレコーダーの取扱説明書・マニュアル [全204ページ 25.03MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					manual.pdf?no=73850&fw=1&pid=11902
					
					
					Gizbot 2013-08-28
					http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=73850&fw=1&pid=11902 - 25.03MB 
 - キャッシュ
						10960view
					
					204page / 25.03MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	160ページネット de ナビの機能について「ネット de ナビ」とは、Web 画面で本機の操作や設定などができる機能です。本機と LAN で接続できるパソコンが必要です。ブロードバンド常時接続の環境であれば、e メールで外出先などから録画予約をすることもできます。パソコンから本体操作パソコンから本体を操作する機能です。パソコン画面上のリモコンやキーボード、マウスで本体の操作ができます。OK!ネットde リモコンで  操作!e メールで録画予約外出先などから e メールで録画予約ができます。予約し忘れたときに便利ね!パソコンから DVD-Videoメニュー用背景を登録パソコンから本体に好きな画像を登録して、DVD-Video 作成時のメニューの背景として利用できます。WAN だふるらいふ 1WAN だふるらいふ Vol.1 1/1(0:15:00)WAN だふるらいふ 3(0:15:00)WAN だふるらいふ 5(0:15:00)WAN だふるらいふ 2(0:15:00)WAN だふるらいふ 4(0:15:00)WAN だふるらいふ 6(0:15:00)パソコンでライブラリ確認本体の「ライブラリ」情報を表示、並べ替えする機能です。本体に記憶されているタイトル名や録画日時など、タイトルごとの情報を利用して、見たいディスクや空きのあるディスクが探せます。ライブラリ情報の管理が、パソコンでかんたんにできるよ!パソコンでタイトル情報編集本体の「見るナビ」のように、HDD やディスクに録画した内容を一覧表示する機能です。タイトル名や番組説明など、タイトル情報全般を変更できます。キーボードで文字入力できるから、タイトル名の編集もらくらく!パソコンで録画予約/修正本体の録画予約をパソコンから設定・変更する機能です。パソコンからインターネットの番組表を利用しても、録画予約ができます。(iEPG 予約)録画予約インターネット番組表ネットdeナビでできることお知らせお客様のネットワーク環境や、接続方法などによって、利用できる機能が異なります。詳しくは、 • ➡準備編 20、21 ページをご覧ください。
 
	
		
			参考になったと評価
   63人が参考になったと評価しています。
63人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品