シャープ  液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全48ページ 12.66MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					eg-all_lc37bd1-37bd2.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-29
					http://www.sharp.co.jp/.../eg-all_lc37bd1-37bd2.pdf - 12.66MB 
 - キャッシュ
						3302view
					
					48page / 12.66MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	19で「電源・受信強度表示」を選び、 を押すを押し、BSデジタル放送を選ぶ画面に「放送が受信できません」と表示されても、  設定を行うことができます。•BSアンテナの受信設定をしよう● BS アンテナに電源を供給するための設定●受信強度の調整(アンテナの向きを衛星に合わせて、信号を受信できるように調整します) 電源 ・受信強度表示 周波数設定 信号 テス ト- 地上 D 信号 テス ト- BS 信号 テス ト- CSで項 目を 選択 で前の画 面に 戻る を押 す戻る 決定で終 了メニ ュー■メ ニュ ー [本体設定 ⋯  アン テナ 設定]アン テナ レベ ルが 60 以上 にな るよ うにアン テナ の向 きを 調整 して くだ さい 。BS ・CSアン テナ 電源現在値 最大 値95 95入 電源連動 切信号強度      B S- 15(アンテナの調整が済んでいる場合は、この手順は必要ありません 。)アンテナレベル(信号強度)が最大になるようにアンテナの向きを調整するアンテナレベル(信号強度)が60以上になる  ように、アンテナの向きを調整してください。•BS・110度CS共用アンテナを設定する4を押し、メニュー画面からで「本体設定」、で「アンテナ設定」を選び、を押すを押す12456アンテナの向きを衛星に合わせます。南東西東経128°(パ ーフ ェク TV!サー ビス )東経124°(ス カイ サー ビス )東経110°(BS放送)(110度CS放送)アン テナ レベ ル(信号強度) が60以上 にな るよ うに 向き を調整 して くだ さい 。南西の方向BS ・ 110度CSデジタル放送を見るための設定をしようテレビを見るための接続と設定をしようBーCASカードを正しく差し込んで、アンテナの向きを正しく調整するのがポイントね。3テレビを見るための接続と設定をしよう 電源 ・受信強度表示 周波数設定 信号 テス ト- 地上 D 信号 テス ト- BS 信号 テス ト- CSで項 目を 選択 で前の画面 に戻 る を押 す戻る 決定で終 了メニ ュー■メ ニュ ー [本体設定 ⋯  アン テナ 設定]アン テナ レベ ルが 60 以上 にな るよ うにアン テナ の向 きを 調整 して くだ さい 。BS ・CSアン テナ 電源現在値 最大 値95 95入 電源連 動切信号強度      BS -1 5で「電源連動」「入」「切」のいずれかを選ぶまたは を押し、通常画面に戻す •アンテナの設置・設定のしかたがわからないときは、販売店にご相談ください。個人でアンテナを設置しているとき「電源連動」 ・・ 本機の電源入・切に連動して  アンテナに電源を供給します。  (1台のみ接続のとき)「入」 ・・・・・・・・ 本機の電源入・切にかかわらず、  常にアンテナに電源を供給します。  (複数のテレビを接続するとき)共聴システムを利用しているとき「切」 ・・・・・・・・ 本機からアンテナに電源を供給  しません。(工場出荷時の設定)
 
	
		
			参考になったと評価
   52人が参考になったと評価しています。
52人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品