三洋電機 ICレコーダーの取扱説明書・マニュアル [全222ページ 4.15MB]
ICR-XPS01MF.pdf
Gizbot 2013-08-29
http://ctlg.panasonic.co.jp/.../ICR-XPS01MF.pdf - 4.15MB
- キャッシュ
11737view
222page / 4.15MB
1・VAS を「ON」に設定すると、画面にアイコンが表示されます。VAS 表示・録音ボタン(○)を押すと、音声を感知すると自動的に録音が始まります。音声を感知できない場合は、一時停止(録音待機)になり、経過時間と VAS 表示が点滅し、一時停止状態になります。・停止ボタン(□)を押すと録音停止状態になります。■音声感知レベルの調整VAS 設定 ON で録音中に / にタッチすると、録音感知レベルを調整できます。音声感知レベル表示・1 ~ 5 段階に調整できます。(お買い上げ時は 3 に設定されています。)・数値が高くなるほど小さな音を感知して録音を開始しますが、雑音の多い場所では、録音が一時停止しない場合があります。外部入力設定外部入力(ライン)/マイク端子に接続する機器により、入力レベルの設定を切り換えることができます。マイク : 外部マイクを接続する場合の設定です。ライン:外部機器を接続する場合の設定です。ラインを選択した場合は、接続する機器によって設定の切り換えができます。ヘッドホン出力 :外部機器のヘッドホン出力端子などと接続する場合の設定です。ライン出力 : ポータブル :ポータブル機器のライン出力端子などと接続する場合の設定です。ライン出力 : コンポ :コンポ、AV アンプなどのライン出力端子と接続する場合の設定です。
参考になったと評価
109人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品