ペンタックス デジタル一眼カメラの取扱説明書・マニュアル [全380ページ 7.90MB]
k-5.pdf
Gizbot 2013-09-01
http://www.pentax.jp/.../k-5.pdf - 7.90MB
- キャッシュ
23278view
380page / 7.90MB
196光量比制御シンクロ撮影外付けストロボ(AF540FGZ/AF360FGZ/AF200FG)を複数台組み合わせるか、外付けストロボと内蔵ストロボを組み合わせることで、複数のストロボの光量の違いを利用した増灯撮影(光量比制御シンクロ撮影)ができます。• AF200FGを使用する場合は、AF540FGZ/AF360FGZと組み合わせる必要があります。• ホットシューグリップなど接点数の異なるアクセサリーを組み合わせると、誤動作の原因となりますので、使用しないでください。• 他社製ストロボを組み合わせると、故障の原因になる場合があります。AF540FGZ/AF360FGZ/AF200FGのご使用をお勧めします。15ストロボの活用外付けストロボをカメラから離して接続するp.194を参照してください。23外付けストロボのシンクロモードを光量比制御モードに設定する外付けスト口ボと内蔵ストロボの充電完了を確認し、撮影する• 光量の比率は、外付けストロボ同士の場合、光量比制御に設定しているストロボが「2」に対して、それ以外のストロボが「1」、外付けストロボと内蔵ストロボの場合は、外付けストロボが「2」に対して内蔵ストロボが「1」になります。• 外付けストロボを複数台、または外付けストロボと内蔵ストロボを組み合わせて使用する場合、ストロボの制御はP-TTLで行われます。
参考になったと評価
104人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品