オリオン 液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全80ページ 6.70MB]
dn293,323,393-1b1.pdf
Gizbot 2013-09-01
http://www.orion-electric.co.jp/.../dn293,323,393-1b1.pdf - 6.70MB
- キャッシュ
4978view
80page / 6.70MB
56リンクしたレコーダーで録画する1 機器リンク を押し、 「録画開始」 を選び、 決定 を押す。● レコーダーの電源がオフの場合は、 自動的にオンになり、 レコーダーの録画が開始されます。2 録画を停止する場合は、 / で 「録画停止」 を選び、 決定 を押す。その他の連携動作機器リンク対応機器と接続する (つづき)● 同軸デジタルコード (市販品)は、 ARC非対応AVアンプの場合接続します。● AV アンプ側の音声遅延設定で調節できない場合は、 テレビ側のHDMI 入力に接続してテレビ側の 「デジタル音声遅延」 (49ページ) で調節してください。● HDMI 規格に適合していないケーブルは使用できません。 HDMI ロゴ表示があるケーブルを使用してください。● 本機で操作できるAV アンプは1 台です。● AV アンプは本機とレコーダーの間に接続してください。 レコーダー再生時に映像信号に対して音声信号がずれている場合は、 AV アンプ側の音声遅延設定で調節してください。● 機器リンクを使うには 「機器リンク設定」(48ページ)が必要です。 また、 接続したAV アンプ側とレコーダー側の設定も必要です。 詳しくは各機器の取扱説明書をご覧ください。● 機器リンクは、HDMI-CEC(Consumer Electronics Control)と呼ばれる業界標準のHDMIによるコン トロール方式を使用しています。● レコーダーの状態によっては、 録画ができない場合があります。録画状態はレコーダーにて確認してください。● 視聴している番組を録画する場合は、 録画操作できるレコーダーは1台です。複数の録画機器が接続されている場合は、 メニュー 「機器リンク設定」→ 「録画機器」で選択した機器が録画対象になります。(48ページを参照してください)H テレビの電源がオンの時にレコーダーの再生操作をすると自動的にHDMI入力に切り換わります。入力切換でHDMIに切り換えると、 レコーダーの電源が自動的に入ります。(対応レコーダーのみ)48ページを参照し、 メニュー 「機器リンク設定」→ 「機器リンク制御」を 「する」 にします。H レコーダーの再生操作をすると、 本機の電源が自動的に入り、HDMI入力に切り換わります。48ページを参照し、 メニュー 「機器リンク設定」→ 「TV連動オン設定」を 「する」 にします。H 本機の電源を切るかスタンバイ状態にすると、 外部機器の電源も切ることができます。48ページを参照し、 メニュー 「機器リンク設定」→ 「システムオフ設定」 を 「する」 します。H 本機のリモコンでレコーダーの 「カーソル」 「決定」「再生」「停止」「一時停止」「サーチ/ スロー」「スキップ」 の操作を行うことができます。● 本機で操作できるAVアンプは1台です。 複数の同一機器が接続されている場合は、 番号の小さいHDMI入力端子に接続されている機器が操作対象になります。● アンプなどに複数の機器が接続されている場合は、 1つの入力に複数の接続機器が表示されます。● 接続されている機器から機器名が取得できた場合は、 機器名を表示します。● 接続機器で 「アンプ」 を選択した場合は、 アンプが接続されている入力端子に切り換わります。● 接続した機器によっては、 一部の連携動作ができない場合があります。● 機器リンクをご使用になるには、 接続したレコーダー側の設定も必要です。 詳しくは、 各機器の取扱説明書をご覧ください。● 機器リンクに対応した機器をつなぎ変えたり、 取りかえた場合、 本機が正しく認識しないことがあります。 その時は、下記設定を行ってください。1 すべての接続機器の電源を入れる。 2 「接続機器情報取得」 を選び を押す。 3 機器リンク操作ができることを確認する。● システムオフ設定を 「する」 にしても接続された機器が録画中などの場合、 電源が 「切」 にならない場合があります。J 3 P T 0 1 0 1 B _ J P . i n d b 5 6 J3PT0101B_JP.indb 56 1 2 / 1 1 / 2 0 1 2 2 : 1 3 : 0 6 P M 12/11/2012 2:13:06 PM
参考になったと評価
123人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品