シャープ  auの取扱説明書・マニュアル [全522ページ 28.67MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					sh010_torisetsu_shousai.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-01
					http://www.au.kddi.com/.../sh010_torisetsu_shousai.pdf - 28.67MB 
 - キャッシュ
						13852view
					
					522page / 28.67MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	135電話j07_c290_9j.fm[135/136]~~PRL(ローミングエリア情報)とは、KDDI(au)と国際ローミング契約を締結している海外提携事業者のエリアに関する情報です。A 待受画面でc→[TOOLS(ツール)]→[グローバル機能]→c→[PRL設定]B電源を切っているときに、「オートパワーオン(M542)」やアラーム、スケジュールアラーム、タスクアラーム、ケータイアップデートなど、自動的に電源が入る機能を動作させないように設定します。A 待受画面でc→[TOOLS(ツール)]→[グローバル機能]→c→[航空機モード]B [ON]航空機モードを解除する場合は、「OFF」を選択します。◎手動登録エリアは、「メモリリセット(M453)」または「オールリセット(M455)」を行うと削除されます。ただし、「エリア設定」で設定中の手動登録エリアはメモリリセットを行っても削除されません。PRL(ローミングエリア情報)の取得方法を設定するPRL自動取得 PRLを自動で取得・更新するかを設定します。「ON」「OFF」PRL手動更新 PRLを手動で更新します。*画面の指示に従って、PRLデータをダウンロードしてください。バージョン情報 現在取得しているPRLのバージョンを表示します。◎PRLデータを取得またはダウンロードするには、 EZwebご利用のお申し込みが必要です。また、Eメール・EZwebの初期設定 (zP.71)は日本国内で行ってください。◎お買い上げ時には、あらかじめPRLを自動で取得・更新できるよう設定されています。◎PRL自動取得設定時、 自動受信中には が点滅して表示されます。◎海外渡航時には、最新のPRLを取得するため、手動で更新・設定してから渡航先でお使いください。詳しくは、「グローバルパスポートCDMAご利用ガイド」をご参照ください。◎古いPRLデータのまま利用し続けている場合は、海外のエリアによって通信ができなくなることがありますので、あらかじめご了承ください。◎「エリア設定」を「日本」以外に設定している場合は、「PRL自動取得」 が「ON」の場合でもPRLデータは自動取得されません。航空機モードを設定する◎航空機モードを設定すると、電源を切るたびに航空機モードが有効になるので、アラームなどの設定時刻になっても自動的に電源が入りません。c290_j.book  135 ページ  2010年10月6日 水曜日 午前10時30分
 
	
		
			参考になったと評価
   44人が参考になったと評価しています。
44人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品