Gizport

CCP 加湿器の取扱説明書・マニュアル [全8ページ 3.30MB]

8
KJ-366HE.pdf
Gizbot 2013-09-01
http://www.ccp-jp.com/.../KJ-366HE.pdf - 3.30MB - キャッシュ
1393view
8page / 3.30MB
Share (facebook)
3 / 8 ページ
 
3 / 8 ページ
ファイルを開く
現在のページURL
ご 使 用 に あ た っ て の お 願 い故障や事故などを防ぐために、必ずお守りください。 水タンクをはずして使用したり、加湿以外の目的では使用しない 床をぬらしたり、故障やけがなどの原因になります。 水タンクを本体にセットしたあとや、本体に水が入っているときは、傾けたり持ち運んだりしない 水がこぼれて周囲をぬらしたり、機器の中に水が入って故障の原因になります。 加湿しすぎない 加湿しすぎると室内をぬらしたり、故障の原因になります。 直射日光があたる窓際や暖房機の上や近く、エアコンやファンヒーターなどの風が直接あたる場所 変形・変色をしたり、本体や水タンクの温度が異常に上がり、水漏れや誤作動の原因になります。 熱に弱い家具や床などの上 本体底面の熱により変色したり、変形の原因になることがあります。 磁気の多いところ 誤作動の原因になります。 人がよく通るところ ぶつかったり、電源コードに引っかかると、加湿器が倒れて水がこぼれたり故障の原因になります。 カーペットやふとんなどの上 本体底面の吸気口がふさがれると誤作動や故障の原因になります。 湿度の高いところ 故障の原因になります。 本体内のお手入れをこまめにおこなう 水槽部や霧化部に水あかなどが付着したまま使い続けると、誤作動したり、故障の原因になります。 (⇒13p参照) 水を入れた水タンクを持ち運ぶときは静かに 水を入れた水タンクは大変重くなっています。 持ち運ぶときに振り回したりすると、おもわぬけがや破損、水漏れの原因になることがあります。 水を入れた水タンクを床やテーブルなどに 直接置かない 水タンクの底に付着した水滴がこぼれたり、タンクキャップから水が漏れて周辺をぬらすことがあります。 吹き出し口をふさがない カーテンやタオルなどで吹き出し口をふさぐと、変形や故障の原因になります。 凍結に注意する 凍結のおそれがあるときはタンクと本体の水を捨ててください。凍結すると、故障の原因になります。 次の場所では使用しない 4ご使用にあたってのお願い 安全上のご注意 各部のなまえとはたらき ご使用にあたてのお願い 使いかた お手入れと保管 修理を依頼される前に 設置場所のご注意 本機は「超音波」+「ヒーター」のハイブリッド式を採用しております。構造上、霧に含まれる「白い粉」が周辺に残ることがあります。 この白い粉は、霧(水道水)の中の「カルシウム」や「マグネシウム」成分であり、人体には無害ですが、家財などに大量に付着すると悪影響をおよぼすことがあります。 白い粉が目立つときは、ご使用の環境にあわせて加湿の量や吹き出しノズルの向きを調節して上手にお使いください。 本機は非常に大きな加湿能力があり、設置場所や設置方法によっては、 周辺の家財などに悪影響を及ぼすことがございます。 以下の設置場所に関するご注意をよくお読みになり正しくご使用ください。 精密機器/電気製品のあるお部屋でご使用になるとき パソコン/携帯電話などの精密機器やテレビ/音響機器などの電気製品の上や近くには絶対に置かないでください。 万が一、水がこぼれたりした場合、機器の内部に水が入り、火災や感電、故障の原因になります。また、これらからできるだけ離れた場所に設置して「吹き出し口から出る霧」が直接かからないようにしてください。 直接、霧がかかりますと、ぬれたり、霧に含まれている白い粉*が内部に付着して故障の原因になることがあります。 やむをえずこれらの近くに設置するときは、「吹き出しノズル」の向きや「加湿量つまみ」を調節して、霧が直接かからないように十分注意してください。 家具やカーテンなどが近くにあるとき 家具やカーテンなどからできるだけ離れた場所に設置して「吹き出し口から出る霧」が直接かからないようにしてください。 直接家具やカーテンに霧がかかりますと、変質/変色したり、カビや異臭の原因になることがあります。 また、霧に含まれる「白い粉*」が家具などの表面に付着することがあります。 この「白い粉*」は通常ぬれたタオルなどでふき取れますが、一部の家具では、材質や表面の処理の関係でふき取りにくいことがありますのでご注意ください。 (高価な家具があるお部屋でご使用の場合は特にご注意ください。) やむをえずこれらの近くに設置するときは、「吹き出しノズル」の向きや「加湿量つまみ」を調節して、霧が直接家具などにかからないようにしてください。 その他で設置に際しご注意していただきたい場所 床や畳の上に直接設置する場合 加湿量が多すぎますと「吹き出し口から出る霧」で床や畳をぬらすことがあります。 「加湿量つまみ」を調節して、周辺がぬれないように十分注意してください。 ふすまや障子、書物、ポスターなどの紙類や壁などの近く 「吹き出し口から出る霧」が直接かかりますと、変色やシミの原因になることがあります。 「吹き出しノズル」の向きや「加湿量つまみ」を調節して、霧が直接かからないようにご注意ください。 *上手な使いかた(白い粉について) 5

参考になったと評価
  54人が参考になったと評価しています。

このマニュアルの目次

  • 1 .
    KJ-366HE取扱販売店 お 客 様 お名前 ご...
    KJ-366HE取扱販売店 お 客 様 お名前 ご住所 ハイブリッド加湿器保証書 .XAF .LET 03-3527-889903-3527-8956この製品についてのご質問は OM1株式会社 電話番号 消耗部品は除く 本体 1年 年 月 日 お買い上げ日より お買い上げ日 品 番 保証期間 対象部分 住所・電話番号 印 様 株式会社 株式会社 持込修理 東京都台東区駒形2-5-4東京都台東区駒形 この製品には保証書がついています。 保証書は販売店にて所定事項を記入してお 渡しいたしますので、...
  • 2 .
    3ときどきは電源コンセントやプラグの点検をおこ...
    3ときどきは電源コンセントやプラグの点検をおこなう 長い間コンセントにプラグを差し込んだままにしておくと、ほこりがたまり湿気が加わることで電流が流れ、火災の原因になることがあります。差し込みプラグがはずれかけていたり、破損したりしている場合は特に危険です。 ◆おもわぬ事故を防ぐために⋯ ●コンセントの周りにほこりをためないようときどき掃除をする。 ●差し込みプラグがしっかりと差し込まれているか確かめる。 ●コンセントや差し込みプラグに異常がないか確かめる。 ご使用前に必ずお読みください 排水...
  • 3 .
    ご 使 用 に あ た っ て の お 願 い...
    ご 使 用 に あ た っ て の お 願 い故障や事故などを防ぐために、必ずお守りください。 水タンクをはずして使用したり、加湿以外の目的では使用しない 床をぬらしたり、故障やけがなどの原因になります。 水タンクを本体にセットしたあとや、本体に水が入っているときは、傾けたり持ち運んだりしない 水がこぼれて周囲をぬらしたり、機器の中に水が入って故障の原因になります。 加湿しすぎない 加湿しすぎると室内をぬらしたり、故障の原因になります。 直射日光があたる窓際や暖房機の上や近く、エアコンやファンヒーターな...
  • 4 .
    各 部 の な ま え と は た ら き操作...
    各 部 の な ま え と は た ら き操作部 吹き出し口 ロングノズル 内 部 イオン交換樹脂が少し溶け水槽内の水が薄茶色になりますが、性能、安全面は問題ありません。 ご注意 6吹き出しノズル (360°自由に 回転できます) 水タンク取っ手 水タンク 本体 送風筒 差し込みプラグ 電源コード 水槽 送風筒 排水方向 フロート 霧化部 (振動子) タンク キャップ 清掃用ブラシ (水槽部に収納) 吹き出し ノズル 差し込み口 吹き出しノズルの向きが変えら れます。 (ツインノズルなので2方向...
  • 5 .
    使いかた 使いかた 安全上のご注意 各部の...
    使いかた 使いかた 安全上のご注意 各部のなまえとはたらき ご使用にあたてのお願い 使いかた お手入れと保管 修理を依頼される前に ゴムパッキン キャップが傾いて すき間がある キャップが真っ直ぐ ですき間がない 水タンクを本体にセットし、吹き出しノズルを取り付ける 5タンクキャップをしっかりとめる 4※ゴムパッキンがタンクキャップに取り付いていることを確認してください。また、キャップはしっかりしめ付けてください。 ゴムパッキンが取り付いていなかったり、キャップのしめ付けが弱いとタンクに空気が混...
  • 6 .
    使いかた 差し込みプラグをコンセント(交流10
    使いかた 差し込みプラグをコンセント(交流100V)に差し込む 運転のしかた 電源/加湿量つまみを右の方向にまわす 21●電源/加湿量つまみが「切」の位置になっていることを確認してください。 加湿量を調節する 調節のしかた ●電源ランプが緑色に点灯し、運転を開始します。 ●吹き出し口から霧が出はじめます。 ●加湿量つまみを「強」の方向にまわすと加湿量が強く(多く)なり、「弱」の方向にまわすと弱く(少なく)なります。 ●お好みの加湿量に調節してお使いください。 Point●電源ランプが赤色に点灯するとき...
  • 7 .
    使いかた 赤色に点灯 タンクの水がなくなったら...
    使いかた 赤色に点灯 タンクの水がなくなったら 運転を停止する 差し込みプラグをコンセントから抜く 2使用中にタンクの水がなくなると自動的に運転を停止し、 給水ランプが赤色に点灯してお知らせします。 電源/加湿量つまみを左の方向にまわして 「切」にする 1Point●給水ランプが点灯しているときは、内部の水位検知(フロート)で運転を停止しています。この状態で水タンクを持ち上げますと、一時的な水位変動により振動子が作動して周辺をぬらすことがあります。必ず電源/加湿量つまみは「切」にしてください。 ●水が...
  • 8 .
    修 理 を 依 頼 さ れ る 前 に 14...
    修 理 を 依 頼 さ れ る 前 に 14お手入れと保管 「故障かな?」と思ったときは、次の点をお調べください。 ・正しく差し込んでください。 ・水タンクに給水してください。 ・霧の出が悪い ・振動子の表面に水あかなどの 汚れが付着していませんか? ・あたたかい霧が出ない ・運転を開始した直後で はありませんか? このようなとき お調べいただくこと 処置のしかた 12p参照 10p参照 13p参照 10p参照 9p参照 ・電源が途中で切れる ・タイマースイッチが入っていて、 時間が過ぎて...

この取扱説明書が関連付けられている製品

KJ-366Hの取扱説明書・マニュアル
KJ-366Hの取扱説明書・マニュアル
KJ-366HEの取扱説明書・マニュアル
KJ-366HEの取扱説明書・マニュアル