CCP 加湿器の取扱説明書・マニュアル [全8ページ 3.30MB]
KJ-366HE.pdf
Gizbot 2013-09-01
http://www.ccp-jp.com/.../KJ-366HE.pdf - 3.30MB
- キャッシュ
1393view
8page / 3.30MB
使いかた 差し込みプラグをコンセント(交流100V)に差し込む 運転のしかた 電源/加湿量つまみを右の方向にまわす 21●電源/加湿量つまみが「切」の位置になっていることを確認してください。 加湿量を調節する 調節のしかた ●電源ランプが緑色に点灯し、運転を開始します。 ●吹き出し口から霧が出はじめます。 ●加湿量つまみを「強」の方向にまわすと加湿量が強く(多く)なり、「弱」の方向にまわすと弱く(少なく)なります。 ●お好みの加湿量に調節してお使いください。 Point●電源ランプが赤色に点灯するときは、水が完全に供給されていません。一度、電源/加湿量つまみを「切」の位置に戻して、しばらく待ってから再度、電源/加湿量つまみを右にまわしてください。 ●運転をはじめた直後は霧が安定しないことがあります。10~15分運転することにより、徐々に霧の量が安定してきます。 Point警告 電源コード・差し込みプラグが傷んでいるときや、コンセントの差し込みがゆるいときは使用しない 感電・ショート・発火の原因になります。 注意 水のない時や本体を倒した状態では絶対に通電しない 故障の原因になります。 加湿量つまみが「強」のとき 加湿量つまみが「弱」のとき 加湿のしすぎに注意してください。 加湿量が多すぎますと、床や置き台などの表面が霧でぬれることがあります。また、精密機器や電子機器、家具などに直接霧がかからないように十分注意してください。(⇒5ページの 設置場所のご注意 をよくお読みください。) 「加湿量つまみ」が「弱」の時は、まわりの湿度条件により、霧が見えにくいことがあります。 緑色に点灯 切 10使いかた 安全上のご注意 各部のなまえとはたらき ご使用にあたてのお願い 使いかた お手入れと保管 修理を依頼される前に タイマー機能の使いかた ロングノズルを付けて運転する場合 ガスコンロなどの近くで加湿器を使用したとき、まれに炎が赤くなることがあります。 これは、霧に含まれる水道水の成分が炎に反応(炎色反応)するもので故障ではありません。 気になるときは、加湿器の設置場所を変えてください。 お知らせ お知らせ タイマー機能とは ●連 続 :タンクの水がなくなるまで運転が続きます。 ●2(時間) :約2時間、加湿器が働き、その後自動的に停止し電源が切れます。 ●4(時間) :約4時間、加湿器が働き、その後自動的に停止し電源が切れます。 指定した時間、加湿器を働かすことができます 図のようにロングノズル A,Bとロングノズル キャップを取り付ける 2 吹き出しノズルを取りはずす 11吹き出しノズル ロング ノズルAロング ノズルBロング ノズルキャップ 1m以上 Pointロングノズルの先端から 天井までの距離が1m以上 離れている場所でご使用 ください。 Point●広範囲にわたって加湿する場合に便利です。 再度、加湿器を働かせるためには、一度 電源/加湿量つまみを「切」にして、再度電源を入れ直してください。
参考になったと評価
54人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品