日立  プラズマテレビの取扱説明書・マニュアル [全44ページ 8.86MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					h90_3_a.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-02
					http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../h90_3_a.pdf - 8.86MB 
 - キャッシュ
						5069view
					
					44page / 8.86MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	34お知らせ● デジタル放送を予約録画実行中は、かんたん操作機能をご使用になれません。● 手順3で決定ボタンは長押ししないでください。リモコン送信機とIRコントローラーからのリモコン信号が干渉しやすくなり、外部機器が正常に動作しにくくなることがあります。電源画面表示 音声切換地上入力切換BS CS デジタル アナログ1NHK12NHK23NHK皤4BS日テレ5BS朝日6CT.j10スターチャンネル11アクセス12お天気7BSJ8BSフジ9XPXPX/0消音チャンネル番号入力音量 チャンネル青一時停止DVD電源 DVDメニュー ナビ/トップメニュー DVD/HDDサーチ/スロー スキップ/コマ送り再生 停止黄緑 赤番組表べんり戻るd番組検索DVD/HDDBS CSアナログワイド切換かんたん選局メニ  連動デ タ決定 決定ボタンを押す操作する外部機器の映像をご覧になりたいときに押します。操作する外部機器が接続されたビデオ入力が選択されます。3  選択  かんたん操作VTR1+DVDDVDVTRナビ決定「かんたん操作」で外部機器を操作する1お手持ちの外部機器の基本的な機能を、本機のリモコン送信機で本機のリモコン受信窓に向かって操作できます。かんたん操作機能をご使用になるには IR コントロール設定 ( ①準備編 97) で、ご使用になる外部機器とメーカーを設定してください。かんたん操作画面の使いかた準備① あらかじめ接続する外部機器をIRコントロール設定画面で登録します。( ①準備編 97)②かんたん操作モードを設定します。73(テレビに AV アンプが設定されている場合)1べんり選択決定番組ガイド  >かんたん選局予約  > サービス切換  >かんたん操作  各種情報  >写真を見るべんりボタンを押し、 で「かんたん操作」を選び、または決定ボタンを押す  選択  かんたん操作AVアンプ0ON OFF決定で操作する外部機器を選ぶを押すごとに、下記の入力端子に接続した外部機器が選択できます。テレビ / ビデオ 1/ ビデオ 2/ ビデオ 3/ ビデオ 4● 入力表示書換設定で各入力端子に設定した外部機器の名称が表示されます。右図はビデオ 1 入力端子に VTR1 + DVD(外部機器 DVD 付き VTR)を設定したときの例です。●テレビは、地上アナログ放送とデジタル放送を意味します。● 入力スキップを設定したビデオ入力は選ぶことができません。2  選択  かんたん操作VTR1+DVDDVDVTRナビ決定1・2・41・3・45
 
	
		
			参考になったと評価
   113人が参考になったと評価しています。
113人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品