コロナ  ヒーター・ストーブの取扱説明書・マニュアル [全16ページ 2.44MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					FF-359GY.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-03
					http://doc.coronaweb.com/.../FF-359GY.pdf - 2.44MB 
 - キャッシュ 
					
						2008view
					
					16page / 2.44MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	7おはようタイマー■ストーブ停止中からのタイマーセット■おはようタイマーの解除1. 運転キーを押してください。2. おはようタイマーキーを押してください。 ●おはようタイマーランプが点灯して、セット完了  です。 ●デジタル表示部におはようタイマーセット時刻が  表示され、おはようタイマー運転に入ります。 ●約5秒後に現在時刻表示にもどります。 ●合わせた時刻になると、タイマーセット前の運転モードで運転を開始します。 運転キーを押します。 ●おはようタイマーランプが消灯し、デジタル表示  部が現在時刻表示に切り変わります。●必ずタイマーのセットを先におこなってください。●外出時など、留守中に燃焼を開始するようなタイマー セットは絶対しないでください。現在時刻合わせ タイマー時刻合わせ1. 表示切換キーを押して、時計  合せランプを点灯させます。1. 表示切換キーを押して、タ  イマー合せランプを点灯さ  せます。●タイマー時刻をセットする 前は、自動的に 午前 5:0 にセットされています。●現在時刻をセットする前は、 午後 12:0 を表示します。タイマーの使用方法●5秒間操作がないとき、時刻表示部は自動的にもとの表示にもどります。●停電で時刻表示部が      を表示したら時刻合わせをおこなってください。●タイマー時刻は1度セットすれば、電源プラグを抜いたり、停電などなかぎり記憶されます。2. 時計調節キーの    を押して現在時刻を  セットしてください。●1回押すごとに  (時)は1時間、 (分) は1分進みます。 押しつづけると表示は連続して進みます。●  (時)キーで時刻合わせをしたときは 午前・午後をまちがえないように注意して ください。●1回押すごとに  (時)は1時間、 (分)は 1分進みます。 押しつづけると表示は連続して進みます。●  (時)キーで時刻合わせをしたときは午前・ 午後をまちがえないように注意してください。2. 時計調節キーの    を押してタイマー点火  時刻をセットしてください。〈おはようタイマーランプ点灯〉 〈運転ランプ消灯〉〈運転ランプ消灯〉 〈おはようタイマーランプ消灯〉おやすみタイマー■おやすみタイマー運転の解除おやすみタイマーキーを押して、おやすみタイマーランプを消灯させてください。●この状態で、おはようタイマー運転されていない場合は燃焼が継続しま すので、消火するときは運転キーを押してください。 ■おやすみタイマー運転のセットおやすみタイマーキーを押してください。●設定時間のおやすみタイマーランプが点灯し、設定時間 経過後自動消火し、同時にデジタル表示部は       となります。  【1回押す    1時間運転後自動消火    2回押す    2時間運転後自動消火】〈設定時間のおやすみタイマーランプが点灯〉〈おやすみタイマーランプ消灯〉
 
	
		
			参考になったと評価
  
83人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品