パナソニック FAXの取扱説明書・マニュアル [全100ページ 34.86MB]
pw505dl.pdf
Gizbot 2013-09-04
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../pw505dl.pdf - 34.86MB
- キャッシュ
5607view
100page / 34.86MB
各部のなまえとはたらき 親 機 液晶ディスプレイ15液晶ディスプレイは、説明のためすべて表示しています。(実際の表示とは異なります) 子 機 子機の内線番号や、登録した名前(21 ページ)親機からの電波が届かず、通話ができないとき■ 10 時間充電したあとの使用時間のめやす(使用環境温度が 20 ℃のとき)● 連続通話時間:約 7 時間● スピーカーホンで通話したり、電波状態が悪い所で使う場合 連続通話時間は短くなります。● 待受時間:約 150 時間● 充電台に置かずに一度も通話しないとき。● 「圏外」表示中は短くなります。■ ナンバー・ディスプレイサービス利用時の表示電話に出なかったとき(52 ページ)ナンバー・ディスプレイサービスを利用しているとき(52 ページ) 非通知の電話やファクスを受けない設定をしているとき(27・55 ページ) 公衆電話からの電話を受けない設定をしているとき(27 ・55 ページ) 表示圏外の電話やファクスを受けない設定をしているとき(27 ・5 5 ページ)■ メモリー残量のめやす残量表示 (表示なし)メモリ 残留守番電話に録音できる時間0 6分以下 6~12分 12~18分ファクスを受信できる枚数0 16 枚以下 32 枚以下 46 枚以下● 録音件数が 50 件になると、メモリー残量はなくなります。(85 ページ「メモリー容量のめやす」)メモリー残量のめやす(下記)キーロックを設定しているとき(59 ページ)呼出音量を「切」にしているとき(63 ページ)ファクスの自動受信を設定しているとき(42 ページ)呼出音を鳴らさずにファクスを受ける設定をしているとき(41・42 ページ )おやすみモードを設定しているとき(60 ページ)文字入力時の文字の種類(68 ページ)すぐに充電が必要です。「ジュウデン シテクダサイ」と表示4 秒ごとに「ピピッ」と警告音が鳴る電池残量待受時 通話中(点滅)
参考になったと評価
92人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品